メンバーブログ
池袋活性化へ「東京中華街」構想 地元商店会に反発も
約200軒の中国系店舗が集まる東京・池袋駅一帯を、「東京中華街」として売り出す構想が中国人経営者の間で進められている。ホームページやイベントでPR。「池袋の集客増加につなげたい」と意気込むが、長年街おこしを進めてきた地元商店街は「中華街とひとくくりにする考えは一方的」と反発している。
北京五輪が開幕した8日、「東京中華街促進会」という商店組合が池袋に誕生した。その夜、飲食店や物販店など加盟する約50店舗の中国人経営者らが駅東口の中華料理店に集まり、会の発足と五輪開催を祝った。
東京中華街の構想によると、池袋駅周辺半径500メートルに点在する約200軒の中国関連商業施設を組織化し、「トウキョウチャイナタウン池袋」の統一ブランドで、新しい観光スポットとして池袋をPRするとしている。
ホームページを作るほか、中国の旧正月・春節などにあわせた祭りの開催、料理や中国語、太極拳などの講座も企画するという。
今年1月、中華街準備委員会からの面会を受けた池袋西口商店街連合会の三宅満会長(63)らは、突然の中華街構想の表明に、面食らった。
連合会は、40年前から毎秋に駅前で「ふくろ祭り」を開くなど、積極的に街おこしをしてきた。昨年の祭りには約120万人が訪れた。違法な客引きを監視するため月2回、パトロールもし、買い物客らが通いやすい街づくりを進めてきた。
中国系店舗は地元町会に加盟する店がほとんどなく、街灯の電気代など共用設備の費用も負担してこなかったという。数年前までは、ゴミの出し方などで苦情も寄せられていた。「安心して楽しめる街を、と長年努力してきた地元の頭ごなしに、一方的に池袋を中華街と呼ぶ考えには賛同できない」と中華街構想に再検討を求めてきた。
以下略
おい。どおいうことだ?
中華街になったら、池袋にいけなくなっちゃうじゃないか!!
中国人にはトラウマが・・・
ってか、中華思想に賛同できかねます。
ポニ萌え 2008/8/28 木曜日20:18:48
池袋は売りが多いですからね!
サンシャインの水族館にイベント会場!
ヲタショップも多い!
確か執事喫茶も・・・。
風俗店も多いし・・・。
ゲーセンや映画館も多い!
それもUFOキャッチャーが凄く親切設定!
ハンズやロフトみたいな素材やもあるし!
映画館も多いし・・・。
中華街でくくるのはきついと思いますよ・・・。
特にサンシャイン道りヲタロードの住人が、とか風俗街の住人の反発がすごそうだ!
ちなみに、サンシャイン通りにあるミルキーウェイって喫茶店昔ウィッチって会社が出したミルキーウェイってウェイトレスゲームのベースになった店です!
(シナリオライターと制服デザインした人に直接聞きました)
さとらん 2008/8/29 金曜日0:43:15
> 中華街でくくるのはきついと思いますよ・・・。
日本なんで中華街って絶対おかしいですよね?
タケツカ 2008/8/29 金曜日15:01:46
無茶苦茶言いますね。
日本を中の方から中国領土化する気か。
池袋は副都心ですよ。
端っこの方にちょこっと作るくらいならいいんじゃない?とも思いますが。
さとらん 2008/8/29 金曜日17:51:55
> 端っこの方にちょこっと作るくらいならいいんじゃない?とも思いますが。
網走のアタリね。100㎡ぐらいでミニチャイナタウンならおk