メンバーブログ
児童の頭 床こすり付け 東松山の教師、けが負わせる
東松山市の市立小学校で、担任の男性教諭(56)が2年生の男子児童(7)の頭を教室の床にこすり付け、頭に1週間のけがを負わせていたことが分かった。市教委は男児の両親に謝罪、県に報告した。
市教委幹部によると、教諭はクラスの児童たちに、食事中はおしゃべりをしないよう指導していた。
今月15日の給食中、食べ物が床に落ちたため、教諭が「誰が落としたのか」と尋ねたところ、この男児が「ルール破り」を指摘。
それに教諭が激高し、男児の頭を押さえて教室の床に3度ほどこすり付けたという。
男児は頭部に2針縫うけがをしたが、翌日から登校している。
市教委は、このクラスに別の教員を配置し、2人体制にする措置をとった。
22日夜には全校児童の保護者を呼んで事情を説明し、謝罪した。
市教委は「二度と起こらないような体制をとりたい」としている。
教師がDQNだとガキもDQNになります。
人間関係が希薄な現代の子どもにとっての大人は「親」と「教師」。
DQNな「親」とDQNな「教師」に育てられた子どもがDQNにならないのは奇跡です。
間違いないです。
論文に纏めたらノーベル賞もらえますか?
べつばなです↓
相変わらず、ゲームをやってませんが、11月に入ったら、「フォーチュンアテリアル同人誌」の原稿に入ります。
エロで描くつもりなんで、白ちゃんルートだけでとりあえず、大丈夫か。
先に「ココロと一緒!!」の原稿がありますが・・・今週中に何とかしよう。
今週末は家族でラーメン食べに行く以外は特に予定も無いんで、何とかなるでしょう。
Comments (0)TrackBack :
「児童の頭 床こすり付け 東松山の教師、けが負わせる」へのコメント