よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

『サファイア リボンの騎士』を『リボンの騎士』のリメイクとは認めない!

投稿: @ 2008年03月21日 - 11:23:46
カテゴリ:まんが,アニメ

↑という名前でWEBサイトが立ち上がっていますね。うはは。
ここまでバッシングされるとは思ってなかった。

http://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/
URLはこれ。

レイピアの描き方が適当過ぎる時点で刀剣マニアの私には無価値なんですが。
このサイトの「盃から伸びた糸」という比喩は秀逸。

『なかよし4月号に掲載された予告カットには

フツーの女子中学生だったのに
14歳の誕生日の直前に
つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
わたし、どーなっちゃうの~!?

との煽りが書かれている。』

設定が(ある意味)面白い事になってる。

>どうやら主人公は魔法の力で「リボンの騎士」に変身するっぽい
変身魔女っ子物かも。騎士か?

こういうヘンなリメイク作品があると、私なんかは逆に原作を読みたくなってくるので、これを機に原作熱が高まればいいんじゃないですかね(適当

まぁ、言ってしまえば平成ライダーに「改造されてねーじゃねーかコラ!」と突っ込むような感じじゃないですか。
元々CLAMPがリメイクする計画があったみたいですが、CLAMPだったらここまで言われない気がしますし。

まぁ、設定がヘンでも絵がヘタじゃなかったら見ますよ私は。

「『サファイア リボンの騎士』を『リボンの騎士』のリメイクとは認めない!」へのコメント

  • ポニ萌え  2008/3/21 金曜日12:43:47

    リボンの騎士ですか、懐かしい作品ですね~!
    リメイクと言えば、巨人の星も花形って漫画になってますよね。(スルーしてるけど)ゲームとかもそうだけど2とか3とか続編になるたびにボロカスに言われるのが世の習い!
    変な話ときめミッドナイト(http://comics-news.shueisha.co.jp/common/tokimeki/)とか言う過去に人気漫画だったちきめきトゥナイト(1部2部までは面白かったけど3部で人気終息して打ち切りの様な終わり方をした)を作者が本人が作る商業的同人誌だと言っちゃう時代ですからね!
    本人許可を得ていたとはいえ、鉄人28号もFX(http://www.avexmovie.jp/lineup/28fx/arasuji.html)(個人的には好きだった)とか言って宇宙までいっちゃいましたからね~!

  • さとらん  2008/3/21 金曜日13:06:21

    いやあ。最近リメイク多いですよね・・・。

    リメイクするんなら、メルモちゃん(キャンディー食うやつ)希望します。性教育+性病な話などいかがでしょう?
    キャラデザインはPOP先生で決まりでしょう?絶対見るぞ?
    ウィングマンも見たいかも。

    >まぁ、言ってしまえば平成ライダーに「改造されてねーじゃねーかコラ!」と突っ込むような感じじゃないですか。
    なんか、ライダーですら無いしね。しいて言えば、仮面ですか?
    平成ライダー好きだけどね。

    >まぁ、設定がヘンでも絵がヘタじゃなかったら見ますよ私は
    漫画版はひどいことになりそうですね。

    リボンの騎士が元のままだと、グッズが作りにくい・キャラに感情移入しにくいとかで、設定から変えたのはOKなのかな?

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

このページの先頭へ