メンバーブログ
また悪態!国母、メダル及ばず8位
男子ハーフパイプが行われ、“腰パン問題”で論議を呼んだ国母和宏(21)=東海大=は、35・7点でメダルに遠く及ばず、8位に終わった。試合後は報道陣を威嚇するような言葉を発するなど、やりたい放題。
口元がゆがむ。感情は制御不能に陥った。決勝を終えるとヘルメットを夜空に投げ上げた。 ゴーグルも投げ捨てる。「あぁ~ん!?」。首をかしげ語尾を上げた。
日本報道陣の取材エリアの一角。「満足のいく滑りができましたか?」という質問に、不満の色を見せた。質問が聞こえないのなら、その旨を伝えればいいが、また同様の質問をされた時にも「あぁ~ん!?」。さらに、質問が繰り返されると「あぁ~ん!?」。“ケンカ腰”の威嚇と受け取られても仕方のない声だった。
質問前から異様なムードだった。9位の青野令を取材している報道陣の前を、JOCの広報からの待機指示を無視して素通り。そこで追いかけられての質問に“キレた”。
いったん取材エリアの外に出て、再び広報に促されてやっと取材に応じた。質問には答えたが、ペットボトルを手に横を向き、口に含んだ水を上へ吐きながらの応対。「滑りもスタイルも出したし、その他のことについても全く悔いはない。自分の滑りをすることしか考えてなかった」。
決勝の1、2回目とも大技ダブルコークの着地に失敗。1回目はうつぶせで倒れ、顔を強打し、上唇から流血した。2回目も着地で手をつき、ともに点数が伸びず、メダル候補が8位止まり。やり場のない怒りが、子どものような試合後の振る舞いにつながったようだ。
「(騒動の)影響? そんなの気にしてたらこんなことやってない。本当のスノーボーダーが五輪を目指してくんなきゃ、おれがまた出るつもりでいますね」
最後は2014年ソチ五輪へ出場意欲を示した。自分の使命は『スノーボードのかっこよさを伝えること』と考える21歳。だが、メダルを逸した上に悪態では、決してかっこよくはない。
左近寺しゅうり 2010/2/19 金曜日14:23:31
そんなことよりショーン・ホワイトの話しようぜ!!(AA略
国母擁護派が結構いるみたいですが、なぜか服装についてばかりで
態度については触れませんねえ。
問題なのは態度の悪さじゃないかと。
競技についてはミスったものの、お見事。
世界のレベルはやっぱ高い。