メンバーブログ
BrandNewLeaf21に参加しました。
今日は左近寺先生と、タケツカ君とでBrandNewLeaf21に参加してきました。
午前中にちらほら。午後はガラガラな感じで・・・まあ、こんなもんでしょ。
仕方がないので(?)、交代でモンスターハンター2ndGをやってました。
その間に、コスプレやら着ぐるみやらもノソノソと蠢いていました。
で、14:00頃撤収して、そのままジョナサンへ。もちろん、昼食を取りにです。
まあ、その後は店内でドリンクバー&モンスターハンター2ndG(3Pで)を。
タケツカ君のPSPの電池が(リオレウス狩猟クエスト終了間近かで)切れたので、お開きになりました。
とりあえず、自分のレベルの割には強い防具も手に入ったのでとても有意義な休日になりました。
Comments (10)TrackBack :
ポニ萌え 2008/5/5 月曜日23:35:42
・・・。
スペースで、ゲームって・・・。
でも厳しいかも知れませんね日程的に、昨日の時点でいろんな人が、実弾(財布の中身の現金)切れモード、スタッフにも疲れが見えてましたから・・・。
でもスペース内で、ゲームはちょっと印象悪いかも
下手すると、はたからはダミーサークルに見られますから。
スペースにいる間は、廻りに迷惑にならない程度に、声掛けた方がいいですよ!
一番いいのが、スケブOKです!
(家は絵はすべてゲストに任せているのでできませんが)
やはりネームバリューが無い所は地道な努力が・・・。
さとらん 2008/5/5 月曜日23:51:26
>でもスペース内で、ゲームはちょっと印象悪いかも
自分も最初はそう思ってたんですが、冬コミ(コレしか行った事がないんですが)でも好き勝手してる人多いんで、即売会とかではそれが普通だと思ってました。
やっぱり普通に良くないんですね。
>一番いいのが、スケブOKです!
隣の人がやってましたね。
自分は手書きで絵が描けないんで・・・
ポニ萌え 2008/5/6 火曜日11:11:28
現在ジャンルリーフは、恥ずかしい話(昔は自分もジャンルこみぱでした)既刊利用のダミーサークル率の高さが凄いんです。
コミケだとDSが多かったですね。
あれは、広告になりますから!
ピクトチャットで、イラスト交換をやってかっこいいイラストを描くとそのサークルに群がら面白い広告方法・・・。
家は、3人位しか引き付けられなかったな・・。
左近寺しゅうり 2008/5/7 水曜日11:16:37
>ポニ萌えさん
ちゃんと一人は先頭に立って売り子専門でやってたので大丈夫ですよ。
ヒマな残り二人が後ろに下がってゲームしてるだけでw
でもほどほどにしないとダメですね。反省。
スケブは以前はやってましたが
子供用のお絵描き帳やら、スケブ取りに来なかったり
○○にこんな服着せてこのポーズで云々…ってのが
結構あったので、ちょっと控えてます。
それ以前にあの場所ですらすら描けるほどの技量が
なかったりしますが…。
タケツカ 2008/5/7 水曜日11:39:05
あれです、電池切れたのは赤フルの時です。
(充電したら続きが出来たので帰ってから後半分一人で狩りました)
ゲームやりながらはやっぱり印象良くないですね。
ゲームやりながらそう思いましたがゲームはやめませんでした。思ったより売れた気はしましたが、どうせなら販促物とか作って本屋のコーナーみたいな感じにしたいです。
POP班(左近寺さん)お願いしますね!
(人ごと)あと同人誌を買うとおまけでポストカードが付きますよ。みたいなのはどうですか?
ポストカードは勿論バラ売り可で。
あ、ここでマーケティングの話をするのも良くないかな。もうしちゃってるけど。
ちうか版権でポストカードっていけるの?
さとらん 2008/5/7 水曜日13:20:14
ポストカードは冬の時に配ってました。
なにか、付加価値があればあったほうがいいだろうけど。
前日深夜に急遽作ったものだったので(かどうかは分からないけど)、良かったとは言い難いですね。(同人誌視ずにポストカードだけ持って行く人もいたし)
まあ、POPとかももちろん大事だけど、やっぱり中身で勝負したいね。
目標は、購入率60%以上(見た人の中で買った人の率)で!!
見た人が欲しくなるような愛のこもった面白いものを作ろう!!
目指せ甲子園優勝。
タケツカ 2008/5/7 水曜日17:32:16
>(同人誌視ずにポストカードだけ持って行く人もいたし)
オマケ前提だからじゃ?
ポストカードも基本売り物にして、ポストカードだけ欲しい人にはポストカードだけを売る感じで。
んで同人誌買うと付いて来る=同人誌買うと無料。お得感=購買欲。
という錯覚商法。ポストカードだけ売れたとしても、それはそれで
利j中身を良くするのは当たり前だけど、もう既に出来ちゃったものは変えられないですから、そこは集客率上げるしか。
手に取って貰えるようにするには表紙とか看板とかも結構大事だと思いますよ。
オマケ=購入率UP 看板、POP=集客率UP。みたいな感じ。
勝負どころはやっぱり中身ですが。
ちうかここでマーケティングの話するとやらしいですね。
その内マーケティング会議もしましょうよ。PSP持って。
さとらん 2008/5/7 水曜日19:48:15
>マーケティング会議もしましょうよ。
いや、甲子園優勝会議でしょ。PSP持って。
ポニ萌え 2008/5/8 木曜日16:07:53
ポストカードか~!
以前アンケートとったとき人気があったのは、ラミカードやバッチですね。
ポストカードのネックは、大量購入する人の場合傷みやすいから嫌だとか・・・。
(うちわやカレンダーは後で邪魔扱いされる確率が)
今ラミネーター安いですし、フィルムもA4とかB5サイズでまとめ買いするとかなり安く済みます。
特にラミネートカードは有料の所が多いので、横のサークルが有料で売ってたりすると無料は効果絶大です!
ただしA4やB5だと後で切る作業があるんですけどね。
(コストパフォーマンスを考えるとA3が一番良かったらしいですが後で切ることを考えると裁断機に乗らないからやめた方がいいとの事でした。)
版権物は、むづかしいかも知れませんね。
アレンジ加えてればいいと思いますよ。
ゲーム画面とカパッケージそのままとかでなければ。
以前某原画家さんが、版権物どうせ自分が描いたんだしとそのままだしていたことがありましたが・・・。(多分会社に聞いてないだろうなあの人)
さとらん 2008/5/8 木曜日22:38:14
>ポニ萌えさん
ラミネートカードいいですね。10年前ぐらいに、人に頼まれて、KOFのキャラ描いたことあります。もちろん手描きでしたけど。
ちょっとメンバーで考えて見ますね。お楽しみに・・・