よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

「エロゲーで人間性失う」円より子議員の掲示板に批判

投稿: @ 2008年05月23日 - 12:20:11
カテゴリ:まんが,アニメ,カルチャー,ゲーム

「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」-。
民主党の円より子参議院議員らが提出したアダルトゲームの規制を求める請願に対し、同議員のインターネットサイトの掲示板に、数百件の批判的な意見が寄せられている。

円議員らが提出したのは「美少女アダルトアニメ雑誌とゲームの製造・販売の規制法制定に関する請願」で、「街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が起きている」と指摘。
「幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出していることは明らかで、表現の自由以前の問題である。社会倫理を持ち合わせていない企業利潤追求のみのために、幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、罰則を伴った法律の制定を
急ぐ必要がある」と、罰則をともなう法規制を求めている。
これに対し、掲示板には

「雑誌やゲームが全て犯罪の元と言いたいのか」
「ゲームユーザー及び製作者に対してあまりにも偏った失礼な発言だ」
「美少女ゲームを嗜む大人だが、自分の心も壊れているのか」

といった
批判的な意見が寄せられた。

「科学的根拠に基づいているのか」
「アダルトビデオは危険ではないのか」

といった指摘があったほか、女性とみられる投稿者からは「子持ちの主婦ですが(ストーリー重視の)エロゲーくらいやる」との書き込みもあった。
警察庁のまとめによると、平成19年に摘発した児童虐待事件は前年比1%増の300件、わいせつな画像を撮影されるなどの児童ポルノ事件の被害に遭った児童(18歳未満)は同20.2%増の304人で、いずれも過去最悪になっている。アダルトアニメ・ゲームとの関連性は不明だ。ネット上では児童ポルノなどの規制に関する議論がこれまでも数多くなされおり、今回の請願についても大きな反響を呼びそうだ。

産経新聞記事

・・・プッ!!

なんか、思ったとおりの展開でちょっとうけましたw

>わいせつな画像を撮影されるなどの児童ポルノ事件の被害に遭った児童(18歳未満)は同20.2%増の304人で、いずれも過去最悪になっている。
本物の2次元ヲタは、たぶん、児童を捕まえてどうこうっていうのは無いんでは無いでしょうか?

>アダルトアニメ・ゲームとの関連性は不明だ。
当たり前だ。300件で統計が取れるか!!
街を歩いている人に、「ゲーム経験者ですか?」って聞けば、かなり高い確率で「やったことあります」って回答になるだろ。
じゃあ、みんな心が壊れてるのか?犯罪者予備軍なのか?(ある意味そうかも・・・w)
っていうか、児童ポルノの規制が厳しくなってることの反動でしょ?プレミアものは高く売れるからね。

俺は、娘を持つ親なので、児童ポルノは好きくないですが、金の為に体売る人の全てを悪いとは思ってません。生活の手段かもしれないし。

「「エロゲーで人間性失う」円より子議員の掲示板に批判」へのコメント

  • タケツカ  2008/5/23 金曜日12:54:47

    全く世論を味方に付けられませんでしたね。
    今の時代はネット力の高い世代の方が、ある意味発言力が強いかもしれませんね。
    言ってる事がもう、その世代に対する批判ですからね。ダメですね。

    錬度の低い請願を提出してる時点で政治手腕も疑ってしまいますが。
    もう少し柔軟な視点で物事を見て頂きたいです。

    もしくは政界から立ち去るか。

    アホに税金払っているかと思うと反吐が出ます。言い過ぎました。

  • 星川 月海  2008/5/23 金曜日14:45:08

    「そりゃそーだろう」って、思った通りの結果になっててちょっとウケました。

    世の現状理解せずに自分の世代の感覚だけで不用意にこんな発言したら批判が殺到するでしょそりゃ。

    あるいはこの人を持ち上げてるのが「児ポ法」に対して推進運動してるオバサン方ばかりだとか?
    あっちの方々も片一方(てか自分たちのみ)の意見しか聞けない人ばかしだしなぁ…。

  • ポニ萌え  2008/5/23 金曜日15:25:50

    ははは、まだこりないかアホな政治家たち・・・。
    もし強行採決してボロカスに言われたら、後期高齢者保険制度みたいに、内容を理解せずに賛成しましたとでも言うのか?
    結局こういう問題は、諸刃の剣だって気づいてほしいね!
    いい例が、靖国問題ジャン!
    参拝すれば遺族評が入るが、今では国際批判がでかくてどっちつかずの政治家だらけ。
    連中は、どっちの側についたほうが票が入るかしか興味が無いんですよ!
    今考えたいい方法!
    最低票を設ける!
    自分の地区に認めたい政治家がいなければ、投票しなくてOK!
    投票率関係なく有効投票数の30%以下だと勝っても落選とかにしちまえばいい!
    定員割れもOKだ、それなら少しは人のこと考えるでしょ!
    (そうすると共産党みたいな実現不可能のウソつきまくりそうだが)
    それで、毎年年度末に政治家の国民投票を行って支持率が不支持率に負けたら、即首で!
    そうすりゃ党議拘束で仕方なくなんて寝言を言わないだろう!
    (党議拘束:所属している党の決めた方針に逆らうと離党処分)
    大体腐敗の根源は、比例代表制だろ・・・。

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

このページの先頭へ