メンバーブログ
落書き:伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に
【ローマ藤原章生】「教員、大聖堂に落書きで解任の危機」--。
イタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをした日本人が、日本国内で停学や務めていた野球部監督の解任など厳しい処分を受けていることに対し、イタリアでは「わが国ではあり得ない厳罰」との驚きが広がっている。
イタリアの新聞各紙は1日、1面でカラー写真などを使い一斉に報道。メッサジェロ紙は「集団責任を重んじる日本社会の『げんこつ』はあまりに硬く、若い学生も容赦しなかった」と報じる。
フィレンツェに限らず、イタリアでは古代遺跡はスプレーにまみれ、アルプスの山々には石を組んだ文字があふれる。その大半がイタリア人によるものだ。同紙は「日本のメディアによる騒ぎは過剰だ」と、日本人の措置の厳しさに疑問を投げ掛けた。
コリエレ・デラ・セラ紙も「行為はひどいが、解任や停学はやり過ぎ」と論評した。
一方でレプブリカ紙によると、大聖堂の技術責任者、ビアンキーニ氏は「日本の出来事は、落書きが合法と思っているイタリア人にはいい教訓だ」と語った。
最近何かと話題の落書きですね。
新幹線に落書きしたやつもいて、運休したとか・・・。見つかったら賠償金すごいんでしょうね。早く捕まらないかな。
なんか、TVでいろんな国の人が話をしているのを見ましたが、いやあ、国民性って侮れないですね。
みんなの物だから自分のものでもあるって考え方?明らかにおかしいですよね。
日本も多いですよね。救急車を救急時以外に呼ぶとか。給食費を払わないとか。
結局、その補填は、税金や大企業でまかなわれているわけですが、そういう事出来る人は、たぶん税金もまともに(払えるのに)払って無いでしょう。
だから、みんなの物であっても、お前のものではない。
本来、みんなの物ってことは自分だけのものでは無い。国民共有の財産。って考え方だと思うけど、物は言いようって事ですねw
おっと。話が脱線しましたね。
停学とかよりも、ここは、実行犯に弁償させるって言うのが、いいのではと思います。
野球部監督がかわいそうですね。野球部監督って、野球の監督以外のことも求められるんですね。大変だ。
>落書きが合法と思っているイタリア人にはいい教訓だ
自分のもの以外に書く落書きは犯罪。イタリア人は家の前にウンコ置かれても気にしないんですかね?それとも、基地外の書いた落書きを訳も分からずアートだと思ってるんでしょうか?
あ、そういえば、毎日新聞って訴えられるんですかね?
低俗英語サイト問題で、毎日新聞に「法的措置」を実行予定の人
タケツカ 2008/7/2 水曜日17:32:29
まぁボクもNHKの受信料は払ってないですけどね。
直江兼続の大河は見たいので(好きなので)払おうか迷ってますが、どうせ払わないだろうな(
払わなくても観れるし)。世界遺産に落書きなんて、遺産に対する畏敬の念が無いのかこのアホ。と、最初は思ったんですが、イタリアには世界遺産がいっぱいありすぎて現地人が大して恭しく思っていない事と、既に落書きが大量にされている事、その落書きが何度も塗りつぶされた痕跡がある事、現地ガイドに「名前を書けば幸せになる」とそそのかされた事。「落書きをするな」の注意文が伊語、英語でしか書かれていなかった事。
それらの事を考えると、場の空気で「あ、(落書きしても)いいんだ」的な考えに至ってもおかしくないな。と思いました。
「幸せになれる」どころか、とんだ不幸ですね。
現地での落書きに対する対処はほぼ塗りつぶすだけで、警備員もろくに居ないようです。
日本では国宝に落書きをされた事が事件になっていた気がしますが、イタリア人と日本人との温度差を感じますね。
落書きを塗りつぶす手間と経費と、警備員を増やす経費。
警備していても隙を突いて落書きされるなら、定期的に塗りつぶした方が安上がりなんですかね。
>あ、そういえば、毎日新聞って訴えられるんですかね?
毎日新聞は潰れてもいいと思います。
ポニ萌え 2008/7/2 水曜日18:34:00
ま~今の日本は、昨日のドラマ(モンスターピアレンツ)じゃないけど、みんながわがままになった上自分に火の粉がかからないように、平気で他人を切り捨てる社会ですから!
自分の意見が通らなきゃ北朝鮮みたいに、わけわからないこじつけで無理難題吹っ掛ける・・・。
ぶっちゃけ今の日本人に、北朝鮮文句言う資格無いと思う。
だって自分らも、滅茶苦茶言ってるじゃないか・・・。
前の会社でも、料金かかるとわかった途端クレーム付けて金払わないようにするえげつない客が多くて・・・。
当然そのクレームは行った社員のせい!
客が値切る為に社員がどれだけ泣いたか・・・。
ちなみに、今失業中で思ったこと・・・。
失業保険より、税金と年金と健康保険と家賃と携帯代のコンボの方が高いんですが・・・。
なんじゃこりゃ~!
って位にこの国って搾取されてたんですね・・・。
ぶっちゃけ医療費年2,000円行ったこと無いです。
健康保険逃げたいです・・・。
太く短く生きたいんで、年金から逃げたいです・・・。
で気になったのが!
ネットカフェ難民って所得税払ってるの?
住民税払ってるの?
健康保険入ってるの?
年金払ってるの?
変な話年金や保険の崩壊って、高齢化だけじゃなくて雇用の不安定による払えない人の増加で崩壊する予感が・・・。