よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

お名前は「こきんちゃん」です 宮崎駿監督がデザイン

投稿: @ 2008年10月30日 - 12:11:19
カテゴリ:カルチャー

 小金井市は29日、アニメ映画の宮崎駿監督がデザインした市のイメージキャラクターの愛称を「こきんちゃん」に決定したと発表した。全国3807人から応募があり、漢字表記を含めた「こきんちゃん」のネーミングが約300人と最も多かったという。

 「こがねちゃん」「こきんた」「きんちゃん」など、寄せられた多くのネーミングの中から、稲葉孝彦市長ら市幹部が「分かりやすい音読みの響きで、男の子とも女の子ともとれる名前」として選んだ。1万円分の商品券が贈られる最優秀賞は、抽選で小金井市の佐々木知里さんに決まった。決定後、市がスタジオジブリに連絡したところ、「かわいらしいですね」と上々の反応だったという。人気アニメ「それいけ!アンパンマン」にも「コキンちゃん」と呼ばれるキャラクターが登場するが、著作権上の問題はクリアしているという。

 市は今後、刊行物で周知を図るほか、PRグッズの製作も検討する。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)

いいのか?コレって。良さが分からないですね。宮崎ファンじゃないしw
これは、誰かがコスプレして楽しませてくれるのを望むだけですね・・・
もちろん女性でwなんちて。

個性の無いキャラクターを市のキャラにしてどうするんだよ・・・
宮崎駿で釣るのが見え見えなのが嫌な感じですね。宮崎ファンじゃないしw

俺が市長だったらひこにゃんを作ったところにお願いします。
頭に小判乗せた「こがねにゃん」
って、語呂悪っ。

何処かでヤマツカミをモチーフにした市のイメージキャラクターとか作らないですかね。
山の多い地域で。

「お名前は「こきんちゃん」です 宮崎駿監督がデザイン」へのコメント

  • 左近寺しゅうり  2008/11/2 日曜日22:09:50

    うっ
    これは確かに良さがわからない…。
    というか宮崎駿がデザインしたなんて言わなきゃわからんし。

    「男の子とも女の子ともとれる名前」
    とありますが、個人的に男としかとれない自分は末期症状。

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

このページの先頭へ