よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

私はオタク嫌いではないです。でも、児童ポルノのオタクは改心してほしいです

投稿: @ 2009年03月11日 - 9:18:34
カテゴリ:雑記

メールの中で、私はオタクが嫌いですか?と聞かれました。
私はオタク嫌いではないです。
オタクは一つのことに夢中になって、一生懸命詳しく調べたり、専門家以上にそのことについてよく知っている方々ですよね。英語では、Maniacといいます。
ある意味で、アインシュタインもダ・ヴィンチもオタクだと思います。
もちろんビールゲイツもオタクだと思います。だからすばらしい発明や作品が出来たと思います。
私はオタク嫌いではないのです。夢中になれるものがあるのはいいことです。
でも、児童ポルノのオタクは改心してほしいです。
(記事より抜粋)

アグネスチャン Diary

だから、2次は児童ポルノじゃないんだって。
わっかんないかなあ~わっかんないんだろうな~

もともと、児童の人権云々ってのが発端ですよね?
エロゲに出てくるキャラは児童じゃない。ってか、声優さんは間違いなく18歳以上です。
ちょっと、見た目顔も体もロリなだけでwwwww(声優さんじゃないよキャラだよ)

リアル志向な人は規制すればいいです。ってか規制されているし。

「私はオタク嫌いではないです。でも、児童ポルノのオタクは改心してほしいです」へのコメント

  • ポニ萌え  2009/3/11 水曜日21:49:27

    自分もオタクだよ!
    でもロリコンかと聞かれると・・・。
    リアルの幼女には興味ありません!
    実写でやる分には、いくらでも取り締まっていいけどある意味2次元は欲望のはけ口になる方だよ!
    抑止力を抑える方が怖いと思うけどね・・・。
    ま~所詮えらい人は、昔のドリフを見ると下劣だというような他の価値観を認めない人なんでしょう!
    家の親も麻生さんが言い間違えるたびに、漫画を読むから馬鹿なんだとわけわからない事を言うし・・・。
    少しは漫画を読んでから評価してくれ。
    読まずに漫画だから悪と言うのは。
    と言う事はおえら方にエロゲやらせる?
    と言うか児童ポルノの前に、出会い系とかリアル風俗とか天下りする官僚とか汚職する国会議員とかいくらでも他に取り締まるべきものはあるだろう・・・。

  • 左近寺しゅうり  2009/3/12 木曜日9:27:26

    児童ポルノを規制しよう、という動きには賛成ですが
    問題はそのやり方。
    『海賊に憧れてソマリア沖デビューしちゃうかも知れないからワンピース禁止』
    『モンスターを殺しちゃうと、小動物や人間も殺したくなるからドラクエ禁止』
    『殺人ボール投げたくなるから、くにおくんのドッヂボール禁止』
    とか言ってるようなもんかと。

    現実と妄想の区別が付くように子供を教育するのが仕事でしょ。
    一番区別が付かないのが、一部の大人でしょうが…w

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

このページの先頭へ