よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力 新雑誌編集へ

投稿: @ 2008年02月28日 - 10:15:24
カテゴリ:まんが

雑誌の売れ行きの不振が続くなか、しにせの漫画雑誌、小学館の「少年サンデー」と講談社の「少年マガジン」の編集部が、出版社の枠を越えて1つの漫画雑誌を編集する異例の取り組みを始めることになりました。

これは、少年サンデーと少年マガジンが、来年、ともに創刊50年を迎えるのを機会に、売れ行きの減少が続く少年漫画界を活性化しようと
小学館と講談社が合意したものです。新しい雑誌は、サンデーとマガジンの編集部が
協力して、本誌とは別に増刊という形で発行し、サンデーの「名探偵コナン」と、
マガジンの「金田一少年の事件簿」という2つの人気漫画の過去の名作を掲載します。
ことし4月から半年間、月に2回発行する計画です。

「サンデー」と「マガジン」は、いずれも昭和34年3月に創刊し、ライバルとして
少年漫画の分野を切り開いてきました。しかし、日本雑誌協会によりますと、去年は
サンデーが93万5000部、マガジンが187万部と、ピーク時に比べて半数以下に
減っています。2つの出版社が会社の枠を越えて1つの雑誌を編集するのはきわめて
異例だということで、来月、正式に発表することにしています。
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/k20080227000132.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/d20080227000132.html

なんか、漫画界もいろいろと大変ですなあ。
もう、大手さんは過去の遺物とかでしか勝負できない世の中になってきたんだねえ・・・
確実に売れるものにしか広告宣伝費も出せないんだろうな。

少年誌なのに、買っているのは通勤の大人ばっかりだったりして。その大人も、携帯電話や携帯ゲームをするようになったから買う人も減るよな。

もともと、漫画雑誌とかあまり買わないから分からんけど。

「「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力 新雑誌編集へ」へのコメント

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

このページの先頭へ