よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

オーガスト旧作「夜明け前より瑠璃色な」のPS2版

投稿: @ 2008年08月21日 - 10:43:58
カテゴリ:ゲーム タグ:,

左近寺総督!!オーガスト(夜明けな本)描こうよ!!!

PS2版貸しますよ!!絶対オススメです。
俺的には、はにはに(月は東に日は西に)大絶賛ですけど。

さすがに、はにはには描いている人いないみたいなんで諦めます。

それとも、モンハン(エロ)行っとく?
よく分かんないけどww

ヤマツカミ

投稿: @ - 9:44:26
カテゴリ:ゲーム タグ:

モンハンの話で恐縮ですが。
ヤマツカミ(タコ野郎)をブッ倒してHR9になりました。

戦った感想としては、なにこれ?と思うくらいヨワヨワでした。
動きはノロイし攻撃は単調だし、大タルGやらなにやら、素材まで色々持って行ったのに殆ど使いませんでした。
あのタコ野郎。

素材も特に欲しい物が出ないので、もう1人でアレは狩らないと思います。

HR9になって、リオ系希少種とも戦えるようになりましたが、G☆3レイア希少種よりG☆2レウス亜種のほうが強い件。

最近戦ったモンスターの、個人的な強さランクは

レウス亜種(G☆2)>レイア希少種(G☆3)>ティガ(上級)>>>|越えられない壁|>>>ヤマツカミ(タコ野郎)

のような感じです。

金火竜の秘棘が欲しいのに、天鱗が先に出ました。
うれ…しい?

おぼんこぼん

投稿: @ 2008年08月14日 - 10:36:19
カテゴリ:ゲーム タグ:

世間はお盆休みですね。
電車もガラすきでした。座ってG級のガノトトス狩れるぐらい。
カエル→罠→大タルG→カエル→罠→大タルG→カエル→罠→鬼刃→罠→鬼刃・・・みたいな感じで。でも、あまり素材もらえないんですよね。ちっくっしょ~!!

世間はお休みだけど、俺は働いてますよ!!
俺は、なんて働き者なんだ・・・

うそだけど。

コミケ行きたかったんで、早めに夏季休暇取っただけなんです☆

今はマッタリとネットであそんd・・・ゲフッゲフンッ
情報収集しています。情報命な所ありますからね~。
特に技術な事はなるべく新しい知識入れとかないとスグに置いていかれますからね。

99円ショップがローソンの100円均一ショップになっていました。売れ残った商品を処分するんですかねww
今日のお昼はそこで買ったカップ焼きそばです♪

たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕-埼玉県警

投稿: @ 2008年07月24日 - 10:37:20
カテゴリ:カルチャー,同人誌情報 タグ:

さいたま市の路上でたばこの煙を嫌がるそぶりを見せた同市の男子大学生(23)の顔を殴り、鼻の骨を折る重傷を負わせたとして、埼玉県警浦和署が同市のアルバイトの男(22)を傷害の現行犯で逮捕していたことが23日、分かった。

男は「(学生の)そぶりに腹がたった」と供述しているという。

調べによると、男は22日午後9時50分ごろ、さいたま市南区別所の路上で喫煙していたところ、通りかかった「嫌煙派」の大学生が自分の顔の前で手を振り、煙を払ったのを見て立腹。大学生ともみ合いになり、顔を殴った。

大学生が「知らない男に顔を殴られて鼻血が出た」と110番。駆け付けた同署員が男を逮捕した。

時事ドットコム

プッ。

殴ったやつが悪いのはわかるが、相手を見ろって話ですね。
面倒に巻き込まれたくなかったら、触らぬ神に祟りなしってことですw
コレが、「今の若い人は空気読めない」って所に繋がってるんですかね?

まあ、むかつくと言っちゃいますがね。俺は。(そのときの気分だけど)

タバコ吸ってはいけないところで吸っていたんなら、そのときに警察へ行けよ。
俺は、優秀な納税者(滞納していないだけ)なんで、使えるものは使います。警察呼ぶのに躊躇してはイケナインデス。
有事ぎりぎりで電話すると、電話受付国家公務員の対応に切れそうになるんで、ちょっと余裕を持って電話しましょう。
殴られたあと駆け込んでも損だろw

タバコねえ・・・やめようと思ってるんだけど・・・なかなか・・・

関係ないけど、ダイエット始めました!!!
なんか、ジュースみたいなのを夕飯の代わりにのんでます♪
目標マイナス30kg。
いや。太りすぎだろ俺ww

早く原稿終らせてモンハンやろうよ~。
せっかく早く終らせたのに。一人じゃキツイとこなんだよね~(特に集会所のティガー兄弟)

あ、喫煙者への攻撃コメント禁止でww

原稿終了・・・

投稿: @ 2008年07月22日 - 2:32:43
カテゴリ:事件です,同人誌情報,萌え系 タグ:

ふう・・・

おわた。。。。。。。。。。。。。。。。

次は余裕もってやろう。

かゆ・・・うま・・・

新番組アニメラッシュ始まりましたね

投稿: @ 2008年07月08日 - 10:49:18
カテゴリ:アニメ,萌え系 タグ:

7月にはいって新番組ラッシュです。
俺は、スゴ録で録画したのを見るので、3日~1ヶ月取り残されますw

とりあえず、今日見たのは、

・ストライクウィッチーズ
話は面白そうなんだけど、出てくる女の子がスク水(他にもあるが)っていう設定で、電車で見るのが若干恥ずかしい・・・
結局電車で見たけど。スカイガールズと同じようなノリですかね?
まあ、衣装はともかく、キャラはかなりかわいくて、しかも面白そうなんでコレは見ます。

・夏目友人帳
原作が少女マンガなんで、(タイトルからして)BL系かと思い、見るつもりは無かったんですが、スゴ録が撮っていたんで、みてみました。
ほのぼの系じゃないけど暖かい感じなのかなって印象でした。これも、ちょっと見てみようと思っています。

・セキレイ
これは、電車で見るのにかなり躊躇しましたw家で見るよりマシなので、結局見ましたが。
巨乳です。ちょっとエロいです。キャラはかなりエロい感じです。
話自体は面白そうですが、キャラデザインがいまいち好きになれませんねえ。エロいんで。巨乳過ぎるのは気持ち悪いんで。
でも、とりあえず、録画はしておきます。

とりあえず、今日の朝見たのは、この3本。
ストライクウィッチーズは特にオススメですね。

モンハンの所為でかなり録画がたまっているので、毎日3時間は見ようと思っています。(通勤時間だけど)

【イベント】クリエイター見本市 東京コンテンツマーケット2008

投稿: @ 2008年07月07日 - 10:53:06
カテゴリ:まんが,アニメ,カルチャー,ゲーム,萌え系 タグ:

アニメやゲーム、CG、映画、キャラクターなど、幅広いコンテンツのクリエイターを紹介する東京コンテンツマーケット2008(TCM2008)の開催日程が発表された。
今年は10月27日から28日の2日間、東京の六本木ヒルズ森タワー六本木アカデミーヒルズ40で開催される。また、7月2日からは、出展者の募集も開始している。TCM2008は、秋に行われるコ・フェスタ(JAPAN国際コンテンツフェスティバル)のオフシィシャルイベントのひとつである。様々なイベントが集まるコ・フェスタのなかで、中小のコンテンツクリエイター・企業の振興やクリエイターの人材発掘の役割を担っている。
特に昨年から東京国際映画祭と連動したかたちになっており、世界のトップクラスのクリエイターと未来の才能が出会う場を目指している。

開催期間中は、クリエイターの総合見本市というコンセプトで様々な企画が設けられる。コンテンツクリエイターによるブース出展をメインに、シンポジウムやTCMアワードの選出などコンテンツビジネスの活性化を目指す。
今年で7回目を迎えるが、昨年は出展企業・クリエイターは全80ブース、およそ2000名の来場者で賑わった。2008年も多数の来場者が期待出来そうだ。

7月2日に募集を開始したのはこのブース出展者である。出展は無料だが事前に審査があり、コンテンツの独創性や娯楽性(エンタテインメント性)に加えて、市場のニーズの有無やメディア展開が可能かといったビジネス的な発展性があるかどうかも重要なポイントになる。
出展のための競争率は低くはないが、それだけに新進クリエイターの最新のトレンドが集まっている。TCMアワードの受賞者や出展者のコンテンツが、その後ビジネスに発展するケースが増えている。
出展クリエイターにとってはビジネスパートナーを探す機会、来場者にとっては新しいコンテンツとビジネスのシーズを見つけるチャンスと言えるだろう。

東京コンテンツマーケット2008 http://tcm2008.smrj.go.jp

開催日時: 2008年10月27日11時~17時/28日10時~17時
会場: 六本木ヒルズ森タワー「六本木アカデミーヒルズ40」
主催: 独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東支部
共催(予定): 中小企業庁、関東経済産業局
協力: 第21回東京国際映画祭実行委員会、首都圏情報ベンチャーフォーラム
後援(予定): 株式会社GDH、ジャパン・デジタル・コンテンツ信託株式会社

ソース

なんか、こんなのやってるんですね。初めて知りました。
まだ結構先ですが、これは行かないとですね。
一応、コンテンツビジネスっぽいのもやってるんで勉強してきます。
平日なんで、仕事中にいけますね。しかも、六本木ヒルズって歩いて5分で行ける!!

誰か他に行く人って居ますか?(平日だから無理か?)

モンハン・・・アルビノ霜降りゲットしました。ガノ亜強すぎ?

極秘依頼樹海の迅竜!

投稿: @ 2008年07月03日 - 13:37:03
カテゴリ:ゲーム タグ:

って感じで?モンハンです。

ナルガクルガ狩ってきましたよ。2死してかなりやばかったけど、最後は、ネコ囮にして、ネコが潜ったらエリア移動してネコ待って、また行く。
ナルガクルガがエリアの出口付近に来たらチャンス!!数回きりつけて、コッチに気付く前にエリア移動。少ししてまた切りつけて移動。
時間かかったけど、無事に捕獲できました。

集会所は、ガノトトス亜種を一匹狩れば、★★★★★★★★。最近は、弓も使って頑張ってます(ガノトトス&バサルモス対策)。

そろそろ、上位の防具そろえないと厳しいかな・・・もうスグG級(気が早い)だし!!

奇行の数々…真相は“闇”のまま 宮崎勤事件

投稿: @ 2008年06月17日 - 14:11:07
カテゴリ:まんが,アニメ,カルチャー,ゲーム,事件です,萌え系 タグ:

約20年前、幼女四人の命を次々と奪い、猟奇的な手口で日本中を震撼させた宮崎勤死刑囚(45)。公判では不可解な言動を繰り返し、事件について「良いことができた」と振り返ったことも。本心だったのか、精神障害を装うためだったのか。17日の死刑執行まで謝罪や反省の言葉が拘置所の外に聞こえてくることはなかった。

埼玉県入間市などで1988年夏以降、幼女が相次いで行方不明となり遺体が発見された。
「今田勇子」名で犯行声明を新聞社などに送り付けていたのは、当時26歳の宮崎死刑囚だった。

90年3月の初公判。「覚めない夢の中でやったような感じだ」。色白の宮崎死刑囚は淡々と殺意を否認。「女の子が泣きだすとネズミ人間が出てきた…」。意味不明な言動が続いた。

拘置所ではほとんど面会に応じなかったとされるが、月刊誌「創」(創出版)に送り続けた手紙の一部が出版された。2006年1月の最高裁判決の直前には、「無罪です」「(事件は)良いことをしたと思います」と記した手紙を共同通信に寄せた。

最高裁判決当日、宮崎死刑囚は東京拘置所で臨床心理士に面会。判決を聞かされると「そのうち無罪になります」と答えたという。この約1カ月後に出版した2冊目の著書では、最高裁判決を「『あほか』と思います」と批判。判決が大きく報道されたことに触れ「やっぱり私は人気者だ」と感想を語り、「良いことができてよかったです」と事件を振り返った。

一方、その後に創編集長にあてた手紙は「絞首刑は恐怖で残虐。薬を使った執行でなければいけない」と死刑を強く意識した内容だった。薬物使用の場合は「余裕があり、反省や謝罪の言葉を述べる確率も断然高い」とも書いたが、反省や謝罪の気持ちが芽生えることがあったのかどうか不明のままだ。

スポニチ

連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚(45)に17日、死刑が執行された。事件を通じて女児への執着心、アニメなどのビデオテープが大量に積み上げられた自宅の様子が明らかになり、当時はまだ物珍しかった「ロリコン」「オタク」といった言葉が世間に広まるきっかけともなった。逮捕後もこうした“奇行”ぶりは変わらず、弁護人らとの接見でも奇妙な言動を繰り返し、社会を困惑させ続けた。

宮崎死刑囚が犯行当時住んでいた自宅は、東京都五日市町(現あきる野市)にあった。自室は母屋の横にあった「離れ」。その中には、6000本ものアニメや特撮もののビデオテープがあった。この自室で東京都江東区の幼女の遺体をのこぎりで切断し、自宅裏庭で埼玉県入間市の幼女の遺体を焼いた。
父は印刷工場を持ち、月4回発行の地元紙を発行する裕福な家庭だったが、その父は平成6年1月に「疲れた」と遺書を残し川に投身自殺。宮崎死刑囚によって殺害された4人の幼女だけでなく、自身の家族までもが事件の犠牲となった。

自らの事件によって周囲に起きた不幸も、宮崎死刑囚にとっては「どこ吹く風」だったのだろうか。
父が自殺したことについては法廷で「死んでくれてスッとした」。弁護人との接見では、「何人かの人が自分をいじめる相談をしているのが聞こえる。『針で(死刑囚の)目を指すのは自分がやる』と話し合っている」と幻聴を訴えたり、独房で「うぉ、起きろ」と突然、大声を上げたりすることもあったという。
無罪を訴える一方で、奇妙な言動を繰り返した宮崎死刑囚。どちらが本当の宮崎死刑囚
だったのか。最後まで真の「心象風景」は判然としないまま、死刑場で45年の生涯を閉じた。(一部略)

Yahoo!ニュース

オタクの評価が一気に下がった事件でしたね。

当時、俺はまだ高校生でした。
絵を描くのは好きだったけど、美少女系とかまったく興味なく、普通のジャンプ読者で、聖闘士星矢とかドラゴンボールばっかり描いていましたね。ゲームも硬派なゲーム(ファルコム含みますw)しかしませんでしたし。

ってのはどおでもいいですが。

これがきっかけで、アニメのLDを買わなくなった友達とかも居ました(たまに見に行っていた)。
髪型変えた友達もいました。
つとむって名前だけで、弄られた人もいました。
紺のラングレーっていう車が悪者の車のように報道されてました。ラングレーは悪く無いのにね。

でも、関係ないよね。コイツが悪いんであって、ヲタクが悪いわけではないんで。
ヲタクって以前に、生き物としておかしい。

全っ然、話変わるけど、賄賂受け取る人の殆どが政治家で、ゴルフ経験者って、関連性ありますよね。
めちゃくちゃ多いはずですよ?規制するべきでしょ?

門半
集会所上位のラオシャンロンヤリマシタ。ガンガン行きますよ?
でも、プレイは通勤時間限定にしてるんですよね。マンガ描く時間なくなっちゃうんで・・・

雷句誠と小学館と逆鱗

投稿: @ 2008年06月10日 - 16:31:10
カテゴリ:まんが,ゲーム タグ:

漫画の原画なくされ提訴 「金色のガッシュ!!」作者
雷句誠の今日このごろ。:(株)小学館を提訴。

つい最近まで知りませんでしたが、大変な事になってますね。

漫画家は編集者がいなければ漫画が出せない。
編集者は漫画家がいなければ漫画が出せない。

お互い「漫画を出版する」という共通の目標があるのだから、Win-Winの関係が成り立っているはずだと思うんですが(普通は)、結構酷いですね。

これから先小学館では雷句誠先生の漫画は出版、増刷されないかもしれない。
ガッシュ好きだったし(一冊も持ってないけど)、短編集も含めて全巻大人買いしようかしら。

計算したら33巻+1で計¥13,950だった(新品で)。迷う。

モンハンは土曜日に逆鱗がフィーバーして、最後の一枚を取りに行ったら3枚出て結局2枚余りましたよ(尻尾剥ぎ取り+頭部破壊報酬+捕獲報酬)。

このページの先頭へ