メンバーブログ
県のマスコット・コバトンがキューピーとコラボ
携帯ストラップ「コバトンキューピー」(税込み500円)が発売。ゆる~くかわいい雰囲気を漂わせて人気上昇中。
大きさは約3センチで、ひも状のストラップ付き。県庁第2庁舎1階のアンテナショップかっぽ、インターネット上のショッピングサイト「彩モール」や「コバトン屋」で販売。
これまでディズニーキャラクターやアニメの戦隊ものなど100種類以上とコラボしたキューピーだが、自治体の公式マスコットに“変身”するのは初めて。コバトンも「くちばしを開けたのは初めてでは」と県担当者。
http://www.saitama-np.co.jp/news12/16/05e.html
前に描いたコバトンの擬人化。なんか似てるね
頼まれてた原稿が終わりました・・・
つかれた。今月は、公私ともに厳しい月ですね。
とかなんとか毎月言っちゃってる気もしますが、今月は本職場が大ピンチな感じです。
ってか、俺が大ピンチですww
まあ、何とかしますけど~みたいな。
タイトルにある原稿の話。
ちょっと〆切りまでの時間が短かったんで、結構苦労しました。
結局、ネーム→ペン入れみたいに色々端折って終わらせました。(言って良いのか?)
いろんな意味で、味のあるいいマンガになりました。
刷り上がりが楽しみです。フフフ・・・・・
あの蒼い海よりが発売になります~♪
いよいよ、あの蒼い海よりが発売になります~♪
って実は先にサンプルが届いているんですよねw
なんか、パッケージになると実感しますね~
「ゲーム作ったんだ」って。
ほとんど初めての経験だったんで、非常に勉強になりました!
おとといも、関係者の方々と焼肉を食べに行って、いろんなお話を聞けましたしね♪
焼肉もおいしかったしw
全然関係ないけど、今日オーガストからメール便が・・・
中身はなんと、2009年の年賀状と冬コミでセットに入っていたチラシが2枚。
って、何でコレなの?見たいな感じになりましたw
あの蒼い海よりホームページ公開しました!めらみぽっぷさんの歌も聞けるYO!
今さっき、あの蒼い海よりホームページを公開しました!
ちなみに、本作品は、ホームページ、チラシ、ポスター、パッケージ、システムグラフィックなどを手がけています。
このサイトは、日・月・火・水(今日)の4日間で仕上げました!はっきり言って天才です(手抜きコーディングのw)!
みんな見てみてくださいね!
応援バナーとか貼ってくれたら超うれしいです♪まじで。
めらみぽっぷさんが歌ったオープニングも聞けるんで、一度聞いてみて下さい。
あ、すいません。18禁です。18歳以下の人は見ちゃダメです。
麻雀美少女伝説 咲 -Saki- その3
麻雀美少女伝説 咲 -Saki- その2
というわけで、
下絵出来ました。
カップラーメンの待ち時間に少し描こうと始めたら、10分たっていました。
おかげでラーメンがふにふにに伸びてしまいましたw
そのうちペン入れ(コミスタだけど)する。はず
アニメ「咲-Saki-」見ました~
ようやくアニメの咲-Saki-見ましたよ~♪
咲ちゃんかわいいねえ。
髪の毛短い女の子はかわいい!しかも、ペタ感がいい!
でかい胸なんて飾りですよ!偉い人にはそれがわからんのです。
少しうわさになっていたエフェクトも子気味良くて鳥肌ものww
漫画買おうかな・・・って買いそうなヨ・カ・ン。
おっと、仕事しないと。
フィギュア、家電など搭載 アキバ神輿で景気づけ
家電製品やフィギュアを載せた神輿(みこし)をメード姿で担いでアキバを景気づけたい-。昨年の無差別殺傷事件や不況で沈滞ムードが続く東京・秋葉原の商店の有志たちが、地元の神田祭(五月七-十五日)を前に、オリジナルの「秋葉原神輿」を作って担ぐ。
神輿に載せるのはテレビやパソコン、鉄道模型、フィギュア、CD、電子部品など。前にライブカメラを設置し、担ぎ回る秋葉原の風景をパソコンモニターに映し出す。
初めて繰り出すのは神田祭を十一日後に控えた四月二十六日の日曜。神田祭をPRするプレイベントとして秋葉原UDXビルの周囲や神田明神の境内を練る予定。メードカフェで働く女性や商店の店員らがコスチュームやユニホーム姿で担ぐ。
ただ、神田祭の期間には、町会の神輿とは別扱いで、町会神輿が境内に繰り込む宮入り(五月十日)には参加しない。祭り期間中も神輿が担げるよう調整中という。
この企画を発案したのは、秋葉原案内所を運営する会社社長鈴木禎さん(39)。地元町会の住民との交流を通じ、「秋葉原で商売している自分たちも祭りに参加したい」との思いが強まった。鈴木さんは「不況を乗り切れるよう商店同士、横のつながりを深める機会にもしたい」と期待を込める。
二月から賛同する商店を募って寄付を集めており、近く神輿の製作にかかるという。二十六日はUDXビルやライブパークインアキバでの神輿の展示も予定されている。
東京新聞:フィギュア、家電など搭載 アキバ神輿で景気づけ:社会(TOKYO Web)
> めて繰り出すのは神田祭を十一日後に控えた四月二十六日の日曜。神田祭をPRするプレイベントとして秋葉原UDXビルの周囲や神田明神の境内を練る予定。メードカフェで働く女性や商店の店員らがコスチュームやユニホーム姿で担ぐ。
不況を乗り切るためにはぜひ行かないとw
夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-インストールシマウマ。
「夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-」をインストールしました。
せっかくなんで、ちょっとやってみました。もちろん麻衣ルート。麻衣うーです。
なんか、懐かしさがこみ上げてきましたね。切なくなってきましたね。
また時間があるときに麻衣ルートだけやろう。
どうでもいいですが、達哉って呼ばれるより「おにいちゃん」て呼ばれたいです。俺は達哉じゃないんで。
まあ、基本ですけど。
って、その前にフォーチュンアテリアルやらないとw
というわけで、またしばらくおあずけです・・・