よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

ドラクエボス成分分析:さとらんの診断結果

投稿: @ 2008年03月04日 - 10:39:43
カテゴリ:ゲーム

  • さとらんの39%は、バラモスで出来ています。
  • さとらんの34%は、オルゴ・デミーラで出来ています。
  • さとらんの26%は、ハーゴンで出来ています。
  • さとらんの1%は、ゾーマで出来ています。

seibun_graph1.jpg

ドラクエボス 相関図占い
みんなやってみて(特に意味はないけど)?

最近のさとらん

投稿: @ - 10:31:41
カテゴリ:まんが,アニメ,ゲーム

おっす。おら、さとらん。

 先週、今週と個人でhtmlコーディング(某電話会社のiタ○ンページ)のお仕事をやってて、一応、前ページ仮納品になりました。(ギャラはたぶん来月以降・・・)
全部で40P強あって、最初は「全部やってくれ」と言われたが、「いやあ、本業もあるんで、半分だけ。(さすがに同人活動するからとは言ってない)」と半分だけ請け負いました。

で、俺のは終わったけど、残りの半分を一社がやってて、かなり大変みたい。データはMacのai形式(画像はeps)で来ていて、アウトラインなし!!(ちなみに俺は、全てアウトライン化済みのデータのみを引き受けた。ただし、アウトラインなしのほうが若干ページ単価が高い。)フォントが違うんで、テキストを組み直さないといけない。かなりめんどくさくて、チェックも厳しいらしい(俺から言わせると温いけど)。

俺は、このページのhtmlは前の会社で組んだものなので、html・cssの解読をまったくせずにスライスして貼って、altを入れていくだけですむ。これを、他人が書いたものだと思ったらぞっとする。

俺分は、納期まで半分以上残して納品したんで、もしかすると、こっち(残り)もやってくれといわれるかも。たぶん、断るけど。
「いやあ、本業(同人活動)もあるんで、厳しいっすね。」

というわけで、ようやく今週からD_iceのゲームのイラストを進めていきます。平日にちまちまやって、土日はうたわれ漫画を進める。空いた時間でクラナド?

最近、電車でFFT(PSP版)やっていて、アニメの録画がたまりっぱなしのさとらんでした

中国のゲーム会社が「ファイナルファンタジーⅦ」をファミコンに完全移植

投稿: @ 2008年03月01日 - 15:45:42
カテゴリ:ゲーム

中国スゲー!!

CD-ROM三枚組みのデータが一体全体どうやってファミコンのカートリッジに収まっているのかといえば、カットシーンやサブクエストをはじめ、あらゆる部分で要素を切り詰め、ある種のミニマムな限界に挑戦した意欲作。最新テクノロジーや次世代グラフィックの進化とは相反する、逆行したもう一つのイノベイションを垣間見ることができるかも。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5177
http://www.youtube.com/watch?v=hC-ervoOpAM

詳しくはこちらの海外ブログでスクリーンショットと共に解説されているので、気になった方はのぞいてみましょう。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5177
From polygons to pixels: Final Fantasy VII
http://cinnamonpirate.com/blog/507/

FF7はいろんなハードで遊べるようになってきてるね。日本での発売が待ち遠しい!!
発売予定ないし、ファミコン持ってないけど。

スト4

投稿: @ 2008年02月22日 - 10:36:10
カテゴリ:ゲーム,雑記

いまさらながら、スト4でるね。ロケテ(カプコン直営)も始まってるようだけど。

って言うか、”EX”つけないと駄目な気もするんだけど。
これでPS3が売れるかな・・・。
先に、このゲームが売れるかが問題だが。
個人的にはバイオハザードをファイナルファイト風に作ってほしい。

http://www.capcom.co.jp/sf4/
ムービーは相変わらずすごいけどね。カプコンさん。

投稿: @ 2008年01月30日 - 23:41:26
カテゴリ:アニメ,ゲーム

5ページのペン入れ終わりました。。。
ふぃ~、指痛い。

なんか、当初の予定では、今日仕上げに入っているはずだったのに。ずいぶん遅れました。
撮り溜めアニメを消化するのに手こずった。まあ、なんか、いろいろ、ねえ?

というわけで出来立てホヤホヤです。
00.jpg

金持ちパソコン。

投稿: @ 2008年01月28日 - 10:01:02
カテゴリ:アニメ,ゲーム

金持ちパソコンがあるらしい。
ゼウスコンピューターがセレブ、ニューリッチ向けに 8,000万円 のプラチナパソコンと6,000万円のゴールドパソコンを販売しています。
誰が買うのかね・・・

http://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html

いくら金持ちになってもコレは買わんと思うぞ。普通に家買えるし。

というわけ(?)で、今うたわれるもの描いています。ようやく下書きが終わるかな・・・
俺も、エルルゥ・アルルゥで描いているんだけど、みんなエルルゥかな?エルルゥ本になるのかな、かなあ?
今日から4日間無職です。ええ。やりたいこと山ほどあるけど、半分できればいいかな。ええ。
とりあえず、FF・漫画を禁止にします。たまった録画アニメは1日3時間消化して、後は、色々創作にあてます。

うたわれ本描いてます。

投稿: @ 2008年01月22日 - 9:26:39
カテゴリ:ゲーム

昨日、仕事が終わってから、ネーム描きました。
4コマ2Pほどで行こうと思っています。 
今週末ペン入れして、来週中(1/28退職で1/26から6連休)には仕上げます。

>>Xi-X(スポンサー)様
俺も3P(4コマ2P+イラスト1P)ぐらい貰えればうれしいんだけど・・・
たまには、カッコイイ系のイラスト描きたいと思ってます。

いいですか・・・?

うたわれ日記

投稿: @ 2008年01月18日 - 9:21:09
カテゴリ:アニメ,ゲーム

今(今さら?)、うたわれるものをプレイしているわけですが、昨日初めて連続攻撃・必殺技の存在を知った。

昨日、夜中2時頃までプレイし、「終わろうかな・・・」と思い、タイトル画面へ。戦闘のチュートリアルあったことを思い出し、初級(一番最初に一回見たが)からスタートし、中級、上級へ見ていると、連続攻撃・必殺技の説明が・・・。

 昨日、ちょうどロボットの国(ゲンジマルとかの)の戦闘をやってて、ゲームオーバーにこそならないが、最後に残るのは、ハクオロとエルルゥのみとかになって、「敵、いきなり強くない?」って思ってたところ。

「敵は連続攻撃してくるのに何で自分たちはできないんだ?」
「自分たちもいつかはできるようになるのか?」
「気力っていつもMAXだけど、なんか関係あるのか?」
など疑問には思ってた。
理不尽を感じながらも、とりあえずは納得。
※効果もわからないのに「技」のパラメーターは全員MAXまで上げてました・・・

まあ、次の戦闘からは少しは楽になるかな?

BS11

投稿: @ 2008年01月17日 - 9:20:09
カテゴリ:アニメ,ゲーム

今、BS11というチャンネルで、ロボット系(に限らないけど)のアニメがいろいろ放映されている。

今見てるのは、ガンダム1ST、エヴァンゲリオン、アクエリオン。
いまさら?と思うかもしれないけど、エヴァンゲリオンは、途中で見られなくなったので、もう一度。アクエリオンは見ていなかった。(ほんとに「気持ちいいー」とか言ってた・・・)

ちなみに、うたわれるもの(PC版)やってます。いま、ハクオロがなんか、怪獣になったとこら辺。今のところ、エルルゥが一押しみたいな感じ。(まあ、メインだし)一応、薄幸マニア(?)としては、ユズっちも捨てがたいね。あと、ハクオロのプレイボーイぶりには開口です。PS2版でも、同じなんだろうな・・・

次週、うたわれ4コマ「ハクオロで行こう!!!!!」でお会いしましょう。(嘘)

このページの先頭へ