メンバーブログ
白ちゃん日記(2)フォーチュンアテリアル
ようやくオープニングムービーを拝むことが出来ました♪
オーガストのオープニングムービーは結構好きなんですよね。
見ていて気持ちがいい!!キャラがかわいいってのも大きいですけどw
ようやく吸血鬼の話になりました。
まだ、選択肢とかまったく出ていません・・・
先にえりりんルートクリアしないとダメとか?
白ちゃんあまり出てこないよ。
早く白ちゃんルートで○○○とか○○○とかしたいです。
※○○○の中は好きな言葉で埋めてくださいw
でも、最近はモンハンばっかりで全然コッチ系プレイしていませんでした。
ToHeart2ADもほぼ未プレイ・・・ってかToHeart2自体未クリアのキャラ多いんですけどねw
クラナドもやろうやろうって思ってて、やってないし。PSP版買おうかな・・・
ところで、白ちゃんってはにはにのちひろちゃんっぽいデスよね?見た目は全然違いますが。
この子もかわいいです。結せんせいの次に。
今日も早く帰ってやろっと。昨日も気が付いたらAM3:00過ぎてたw
早く白ちゃんルートに行きたいッス。
白ちゃん日記(?)フォーチュンアテリアル
ってな感じで、フォアテリやってまふ。
白ちゃんいいですね。
まだ、プロローグ的な話しかやってませんが、楽しみです。
今週中に白ちゃんのストーリーを終らせたいですね。
3連休でネーム→下書き(の途中)まではいきたいし。
12Pと別に4コマ漫画(もちろん18禁w)描きたくなりました。
先に12Pやって、冬コミにコピー出して、サンクリではオフセット。
無理?
とりあえず、表紙まわり先に作っちゃおう。
たぶん、中頁終ってからやるとクオリティがガツンと下がるんで・・・
ゲーム業界に“黒船”来襲! iPhone、iPod touchが巻き起こすゲーム革命-米アップル社、スタン・イング氏インタビュー
いまや世界で1億7000万台以上の出荷を記録しているアップルのデジタルミュージックプレイヤー“iPod”。2008年7月に、日本を含め世界中で発売されたiPhone 3Gに併せてApp Store(iPhoneおよびiPod touch向けアプリケーションを配信するiTune内のサービス)がオープン。これまでの音楽や映像コンテンツ以外のアプリケーション配信が行われるようになった。App Storeはオープン100日間で2億ダウンロード(世界集計)という驚異的な数字を記録。そのApp Storeの中でもとくに注目なのが、“ゲーム”カテゴリだ。日本でもおなじみのゲームメーカーであるハドソンが『ボンバーマン』を、セガが『スーパーモンキーボール』を、それぞれiPhone、iPod touch向けに配信。2008年10月にはスクウェア・エニックスがiPhone、iPod touch向けゲーム配信に参入することも明らかになった。すでにApp Storeのアプリケーションは6000にもなっており、そのうちゲームは1500本以上配信。この数字だけを見ても、iPhoneやiPod touchが家庭用ゲーム機に負けない存在感を持ち始めていることは間違いない。そこで今回、米国アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング iPod担当シニアディレクターのスタン・イング氏に話を聞いた。
まず、イング氏は2008年9月にiPodのラインアップを一新したことに対し、「年末商戦に向け、最高のラインアップになった」とアピール。なかでも新たに発売されたiPod touchは「エキサイティング」(イング)とし、今回発売したiPod touchが「音楽、映像に加え、ゲームにとっても最高のiPodと自負している」と力説した。その理由としてイング氏は、8.5ミリの薄さと3.5インチ液晶といったデザイン面を強調したうえで、「これまでの携帯ゲーム機にはないスタイリッシュさを兼ね備え、ハンドバッグやポケットなどに気軽に入れて持ち運べる」点を挙げた。また、タッチインターフェースや加速度センサーといった新たな操作性にも触れ、「ゲーム開発者がボタンの配置や数に縛られることなく、自由にインターフェースも革新的なものを創造できる」ことが、ほかの携帯ゲーム機にはない魅力であることを改めて力説した。
「App Storeでゲームを配信することは、開発者にとっても、ユーザーにとっても魅力的なことだと自負しています。開発者にとってはいつでもゲームをバージョンアップすることができ、ユーザーにとってはソフトを入れ替えたり、わざわざお店にソフトを買いに行く必要がなくなります。そういった意味で、我々が提供するiPod touchやApp Storeがゲーム業界に新たなイノベーションを起こすことになると思います」(イング)
続けてイング氏にいくつかの質問をぶつけてみた。
--ハドソンやスクウェア・エニックスといった日本でも有名なゲームメーカーが参入していますが、家庭用ゲーム機と比較すると多少参入メーカーの数がさびしい気もします。今後大手のゲームメーカーが新たに参入することはあるのでしょうか?
イング ほとんどのゲームメーカーさんが我々のサービスに興味を持ってくれていると聞いています。そしてすでにいくつかのゲームメーカーさんが開発中とも聞いています。それだけではなく、開発環境が入り込みやすいので、少人数の開発会社さんや個人レベルでも作りたいという人がどんどん増えています。
--現在のところApp Store内でのゲームカテゴリの人気はどうなのでしょう? 具体的な数字なども教えてください。
イング 具体的な数字については公表していないのですが、App Storeで配信しているアプリケーションの中で、いちばん人気なのでゲームカテゴリであることは間違いありません。無料、有料問わず、アプリケーションランキングの上位にはゲームが入ってきています。
--ゲーム開発には時間もかかる。ここまで短期間に急成長すると思っていましたか?
イング もちろん我々は、そうなるようなサービスを心がけてスタートしたのですが、それをも上回るスピードで成長していますね。これも開発環境が優れていることの証明だと思います。確かにストーリー性の高いゲームなどの開発は時間がかかりますが。今後ますますそういったゲームが増えることを期待しています。
--任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメント、マイクロソフトなどもゲームの配信サービスを行っています。とくにニンテンドーDSやPSP(プレイステーション・ポータブル)といった携帯ゲーム機向けの配信サービスも始まっていますが、それらのハードにはないiPod touchの強みとは何なのでしょう?
イング 我々のいちばんの強みと言えるのが、iTunesでしょう。すでに世界中で8500万以上のアカウント数を誇り、それらのアカウントを持った人たちは音楽や映像で、すでに配信サービスについて高いリテラシーを持っています。つまり、音楽や映像に加え、ゲームという強力なコンテンツが追加されたことにより、ますますiTunesが盛り上がることになるでしょう。今後、日本の皆さんにも馴染みの深いゲームがたくさん配信されますので、期待してください。
今回のインタビューではイング氏、そしてアップルがこの年末商戦に向けて、ゲーム分野に力を入れていることをひしひしと感じ取ることができた。確かにゲームのラインアップや新たなインターフェースを採用した新基軸のゲームは、ゲームファンにとっても魅力的と言える。イング氏が語るように今後日本のゲームメーカーが続々と参入することで、iPod touchやiPhoneがニンテンドーDSやPSPのライバルになる日が来るかもしれない。下にはイング氏がオススメするゲームを3タイトル紹介しているので、ぜひチェックしてほしい。
携帯電話でゲームをしない俺は興味無いけど、
コレってマジで売れてるんか?PSPのアーカイブ(?)ってので古いPSのゲームの方がオモローじゃないかね?
バイオハザードの方が面白いよ。安いし。
かゆ
うま
ココロ本原稿は終わりました。そしてフォーチュンアテリアルへ・・・
ってな感じで、どうにか終わりました。
なにかとお疲れです。
と疲れてばかりはいられないので、明日からフォーチュンアテリアルやっていきまふ。
まず、白ちゃんの話だけでもやっとかないとw
めざせ冬コミ!!ダメならサンクリ・・・
24Pぐらい考えてたけど、そんなのは無理ってことが判明w
また12Pぐらいかなあ・・・
誰か2~3Pぐらい描いてくれないかなあ・・・
とりあえず、自分の原稿はがんばろう。
「親切心」で迷子女児連れ回し それで逮捕は可哀そうなのか
迷子の女児を「親切心で」連れ回した男の逮捕を巡って、ネット上で論議になっている。親切心で案内なら未成年者誘拐とは酷い、といった声も出ているのだ。ただ、全然知らない子を連れ回すこと自体疑われて当然、との見方もある。迷子を見つけたら、どうするのがよいのか。
ネットでは、警察批判の声が相次ぐ
「逮捕&実名公表はあまりに気の毒」
「誰も人助けなどしなくなり、自分のことだけしか考えなくなる」
「嫌な世の中になったもんだ」
埼玉県内で2008年10月26日、無職の男(20)が小学1年の女児(6つ)を連れ回し、未成年者誘拐の現行犯で逮捕された。マスコミでは、迷子の女児を祖母宅まで車で送り届けようとしたと報じられ、直後からブログや2ちゃんねるなどでは、こんな警察批判の声が相次ぐようになった。
報道によると、この男は26日午後2時過ぎ、自宅近くの歩道で泣いていた女児に声をかけ、女児は、母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。そこで、自分の車に乗せて1時間半運転し、祖母宅を聞くため交番に寄ったところ逮捕された。男は、「親切心からやったのに納得がいかない」と供述している。
その後、愛知県内でも、交番まで女児を連れて行くというケースがあった。小学2年の女児3人が、母親とはぐれた女児(3つ)と一緒に自宅を探して無事保護につながったというものだ。中日新聞が11月12日、3人が愛知県警から表彰されたと報じると、ネット上では、これに比べて埼玉県警のケースは酷いという声が上がるようになっている。
そこで、J-CASTニュースでは13日午後、埼玉県警広報課に逮捕の理由と送検の有無などを取材しようとした。しかし、質問を吟味して答えないといけないとの理由から、同日中の回答は得られなかった。
大澤孝征弁護士「全然知らない子の連れまわしは疑われて当然」
もしわいせつなどの目的でなく、親切心から女児を連れ回したとしたら、容疑者の男は本当に逮捕に値するのか。
テレビのコメンテーターとして知られる元検事の大澤孝征弁護士は、こう語る。
「全然知らない子を車で1時間半も連れ回すなんて、疑われて当然で警察も疑いを持たないといけません。判断力が十分でない6歳の女の子なら、いたずらされることもよくある状況です。親切心からでも、家出した子を自分の家に連れて行って捕まったケースもあります。警察が身柄を確保したことは、必ずしも非難できませんね」
さらに、親の立場に立って考えることが必要と話す。
「親なら、1時間半も連れ回されたらその間に何かあったのでは、と考えると思います。未成年者誘拐の本質は、親権者の監護権を侵害してはならないということです。親の保護の範囲から逸脱するような行為は、誘拐になります」
では、迷子の幼児を見つけた場合、どうすべきなのか。
大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、車に乗せてもいいでしょう。親切心は大事ですが、親のところに帰すのが本来するべきことです」と話す。
容疑者の男が交番に寄ったことについては、大澤弁護士は、「確かに、交番に寄るなら犯罪の意図はないとの見方はあるかもしれません。しかし、客観的に見れば、誘拐状態の認識となるのは仕方がありません」と言う。
容疑者の実名発表も、事件である以上仕方がないという。マスコミ各社では、TBSが実名報道したのに対し、朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた。事件報道は実名が原則とされるが、朝日では、「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」(広報部)としている。
とにかく、法律とか分からなかったら他人と関わらないことですね。
不当に逮捕されたくなければ、「触らぬ神に祟り無し」って事で。
ってそんなわけには行かないだろう?
困ってたら声ぐらいかけるでしょ。
でも、親切っぽいのを利用して誘拐するような卑劣なやつがいるからな。
娘を持つ親としては、色々心配ではありますね。
文章おかしいねw
ゲーム大手のカプコン、パチスロ市場に本格参入へ
大手ゲームメーカーのカプコン(辻本春弘社長)は11月5日に開いた取締役会で、パチスロメーカーのエンターライズ(酒井幸長社長)を子会社化することを決定。同日付けで、エンターライズが新たに発行した株式2000株の新株予約権の行使などで発行済株式総数の90%を取得した。
11月6日付けの読売新聞の報道によれば、パチスロ事業への本格参入により、今後は人気ゲームソフト「モンスターハンター」などのカプコンのゲームキャラクターを採用した遊技機の開発を行い、新たな事業の柱に育てたい考えという。
エンターライズは2002年に設立。08年8月には、カプコンの代表作「ストリートファイター」シリーズの人気キャラクター・春麗(チュンリー)をメインキャラクターとしたパチスロ第1弾『まかせチャイナV』を発表していた。
モンハンってパチスロとかしやすいでしょうねw
バイオハザードはチョット単調すぎてツマランかった。連チャンモードに入ると面白いらしいけど。
新宿に5円パチスロあるんだけど、モットいっぱい出来ないかな・・・
じゃ無いと、小遣いじゃ出来ないw
PSP忘れた・・・
今日、家にPSP忘れてきました。まだ家で、充電し続けていますw
通勤も3時間とかだと何か無いと勿体無いんですよね。
だから、PSPで取り溜めているビデオを見ています。
アニメ版ガッシュベルの最終回見たかった!!(明日見れるけど)
あと、はねとび1か月分w
はねとびとかは見るの恥ずかしいですね。ニヤニヤしちゃうんで。
あ、そういえば、新しいPSP買ったんですよ。
G級ラージャン強すぎ。
眠死にしてます。
一昨日、原稿の締め切りでした。
え?マジ?
15日って思い込んでました。真っ白になりましたね。ええ。
とりあえず、4Cの2P分のみ仕上げました。
今回は、下書きで時間を結構使ったんですよ。
なんで、塗りもある程度納得出来るものにしたいなって・・・
土曜の23時より塗り作業開始。さすがに、6:30過ぎた頃にダウン。
で、9:30に起きて10:00にマンションの会議。
12:00頃に会議が終わり、いつものごとく買い物等で強制的に外出。
21:00頃より作業再開。今朝の5時ごろまでやってました。
と云うわけで、寝てません。
眠っ!!
あ、でも昨日できなかった1Cやらんと。
今回、絵本っぽく作ったんですが、何気に面倒でした。
1.コミスタで、イラストの線画までと文章のレイアウト。
2.フォトショップでRGBで塗り塗り。4Cに変換&若干色調補正。
3.イラストレーターにイッテ、コミスタで作ったレイアウト(JPGに書き出したもの)をアタリにして、文章、イラストの配置。
4.フォトショップ形式に書き出して、用紙サイズにトリミング。EPSに書き出し。
本当は、コミスタで作ったレイアウトを使うつもりだったんですが、じゅんってフォントの縦書きのカーニング等が気に入らず、結局、イラレへ・・・
ポニ萌え編集長には迷惑かけたけど(スイマセンでした・・・)、最近作ったものの中では上出来って思ってます。
まだ、1Cが4P分残ってるんですがねw
ココロ頑張ります!!な絵
ポニ萌えさんの1000HITリク絵(トウカと立川兄)の線画
9,000hit超えてるのに1,000hitのリク絵ってw
線画まで完成♪
珍しく(?)漢絵です。
ポニ萌えさんもう少しお待ち下さいね!!
キリバン分からないので、9,000hit記念に何かリクエストくれれば描きます♪
もちろん、18禁可。
もしかしたら、左近寺博士が描いてくれるかもしれません!!
冬コミ新刊ないしw
10,000hitまでにはポニ萌えさんのリク絵を終らせます♪