よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

ゴールデンウィークも後一日です・・・

投稿: @ 2009年05月06日 - 2:34:55
カテゴリ:未分類

GWも残すところ後一日・・・

仕事がたまったまんまでなかなか進まないのが現状です・・・

取り合えず、急ぎの仕事から片付けていかないと・・・
今やっている仕事がまとまったら告知をしていきます。
先週、先々週はそれ関連であっちこっち行っていたので、あまり進んでないんですよね。

今日は寝ます。(そればっかですねw

さとらん近況など。

投稿: @ 2009年05月02日 - 1:24:58
カテゴリ:未分類

昼間の仕事も夜の仕事も何気に忙しいです。(夜って言っても怪しい仕事ではない)
でも、ようやっと落ち着くかな・・・(いつも言ってる気もするけど、落ち着いたことなんて無い気がする)

もうすぐ、今関わっているゲームのホームページが出来ます。しまうま。
一回作ったけど作り直しています。

今日は、酒飲んできたけど、がんばって働きますよ。時間もなくなってきたんで。

夜明けなもフォアテリもやりたいなあ・・・あ、ツヴァイ2やってねえや。

麻雀美少女伝説 咲 -Saki- その3

投稿: @ 2009年04月28日 - 0:21:20
カテゴリ:イラスト,萌え系 タグ:

線画出来ました♪

ってか働けって話ですよね。

いや、寝不足で頭痛が・・・(寝ろ

咲 -Saki-

咲-Saki- アニメスペシャルサイト

アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目

投稿: @ 2009年04月27日 - 23:22:49
カテゴリ:カルチャー

 不景気風を吹き飛ばそうと、東京・秋葉原の有志が企画した「アキバMIKOSHI」がほぼ完成した。26日午後、JR秋葉原駅西隣の秋葉原UDXビルや、地元の神田明神でお披露目をする。

 みこしは四方が85センチ、高さ1メートル。パソコン、真空管、ゲームソフト、フィギュア、おでん缶……。「電気街」「オタクの聖地」「萌(も)えブーム」などアキバを象徴する品々で飾られている。正面には液晶画面があり、街を紹介するDVDを流す仕掛けだ。

 3年前から街の一角でアキバ情報を発信している「秋葉原案内所」が中心になって企画した。「メイドみこしを神田祭に登場させてみては」という案から始まり、地元の店や企業が協賛金を出し、装飾素材も提供したという。

 「アキバブーム」の最高潮は2年前。しかし、昨年6月に無差別殺傷事件発生以降、歩行者天国が中止され、家族連れは減り、修学旅行生の姿も目立たなくなった。円高、不景気が大きな影を落とし、閉店する店も出ている。

 かつぐ会広報担当の鈴木禎さん(39)は「アキバの原点はモノを作る楽しみにある。この街の面白さを知ってほしい。将来は神田祭に繰り出したい」と話した。(橋本弦)

asahi.com(朝日新聞社):アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目 – 社会

とりあえず、メイドさんだけでも見に行きたいです。通勤で使わなくなってからあまり秋葉行ってないなあ・・・
池袋にもゲーマーズ、アニメイト、とらのあながあるんで。

ちょっと時間に余裕が出たら久しぶりに行きたいですね。

ラオックス閉店セール。

投稿: @ 2009年04月26日 - 22:25:00
カテゴリ:未分類

近くのラオックスが閉店しちゃうって事で、閉店セールをやっていました。
多機能体重計を買った(ってか嫁さんが買えって)んですが、なぜか「サンプル」って文字が表面に・・・。お店に電話したら、「1,000円でいいです。差額はお返しするので。」とのこと。
え?14,000円引き?いいの?特に問題なく使えているんで、逆にラッキーでしたね。

それ以外も40%OFFとかでいろいろありましたが、めぼしいものもなく、PCソフト3本200円ってのを買って帰りました。
ちなみに、ゲームは、ヴァンテージマスターV2、頭が良くなるゲーム、ナンバープレイス。VM以外は子どもに。

同人誌の通販始めてみました。

投稿: @ 2009年04月23日 - 19:04:32
カテゴリ:同人誌情報

同人誌の通販始めてみました。
もし、イベントとかいけない人で欲しい人が、万が一いたら寂しいので!

こちらのサイトを利用させていただきました。有り難うございます~!
同人誌通販&即売会 チャレマ

麻雀美少女伝説 咲 -Saki- その2

投稿: @ 2009年04月22日 - 12:52:31
カテゴリ:イラスト,萌え系 タグ:

というわけで、
下絵出来ました。

カップラーメンの待ち時間に少し描こうと始めたら、10分たっていました。
おかげでラーメンがふにふにに伸びてしまいましたw

そのうちペン入れ(コミスタだけど)する。はず

麻雀美少女伝説 咲 -Saki- 下絵

咲-Saki- アニメスペシャルサイト

麻雀美少女伝説 咲 -Saki-

投稿: @ 2009年04月21日 - 13:22:01
カテゴリ:アニメ タグ:

タイトル特に意味はないんですけどねw

咲ちゃんがかわい過ぎるんで描いてみようと・・・
25,000HITまでには、描ききりたいなあ。

そのうちアップします♪

咲-Saki- アニメスペシャルサイト

光回線になりました~

投稿: @ 2009年04月20日 - 3:26:27
カテゴリ:未分類

ようやく光回線になりました!

レスポンスがかなり良くなりました♪
結構仕事で大きなデータ使うんで早くやらんととは思ってたんですけどね・・・

で、モデムつけて、無線LAN設定して、「さあ、ブログでも書くか!」と思ってログインしようとしたら・・・

「403 forbiddenエラー」

ハイ?なんで?とか思いながらググったら

「XREAが、海外からのアクセスに制限をかけていて、とりあえず、.htaccessで対応できる」
と言うことなんで、ためしにやったら・・・無事ログインできました!!!
ふう。あせった。これで海外の方もコメントできるようになったんで、よりグローバルなサイトになります。(大げさ

寝ます。

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

投稿: @ 2009年04月16日 - 13:14:54
カテゴリ:カルチャー

 麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄えること)と言うべき部分を、「いやさかえ」と言い間違えた。

 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

以下は、指摘の内容

『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

「いやさかえ」の記事が消えた!:イザ!

人のあらばかり探して鬼の首を取った様な記者たちって何者ですか?
実際、漢字わからないぐらいで文句言われたらたまったもんじゃないですね!(恥ずかしいけどw)
だったら、総理大臣は漢検1級取得者を必須にすればいいじゃん。
ってか、漢字博士を総理大臣にしようぜ。

少なくとも、国会やマスコミがこぞって取り上げるネタではないですね。

このページの先頭へ