メンバーブログ
「正当な戦争」失望と憤り=オバマ氏受賞演説、被爆地に波紋
オバマ米大統領が10日、ノルウェーのオスロで行ったノーベル平和賞の受賞演説に、被爆地の広島と長崎で波紋が広がっている。
「時に武力は必要だ」と、戦争容認と取れる発言をしたオバマ氏に、被爆者は核廃絶に向けた活躍に期待を寄せながらも、「戦争肯定は間違い」「良い戦争と悪い戦争があるのか」と失望や憤りの声を上げた。
広島県原爆被害者団体協議会の金子一士理事長(84)は11日、「オバマ氏が核廃絶の世論を巻き起こしたことは間違いないが、良い戦争と悪い戦争があると言っているようだ。
戦争を肯定しながら『核なき世界』を目指すのは矛盾しているのではないか」と疑問を呈した。
日本原水爆被害者団体協議会の坪井直代表委員(84)は「アフガニスタンへの米軍増派をめぐる国内問題などもあるのだろう」と立場をおもんぱかり、「核廃絶への道を真っすぐ進むよう今後も応援したい」と話した。
「戦争を肯定することは絶対に正しくない」。
語気を強めたのは、爆心地から約800メートルで被爆した長崎市の下平作江さん(74)。家族3人を原爆で失った。「戦争で犠牲になるのはいつも非戦闘員。
ボタン一つでいつ核兵器が使われるか分からないのが現代の戦争で、人類が滅びる可能性だってある」と話し、「『核のない世界』の演説を聞き、平和な世界が来ると思ったから支持したが、平和のためと戦争を推し進めるのは被爆者の思いと反する。理想を失わないでほしい」と訴えた。
長崎原爆被災者協議会の山田拓民事務局長(78)は「平和賞受賞は的外れではない」としつつ、「日本はかつて『正義のため、平和のため』と称して戦争を行った。日本は過去の反省を生かし、『平和のための戦争』の危険性を率直に伝えてほしい」と日本政府に注文を付けた。 (2009/12/11-18:46)
ゲーム業界各社決算まとめ
「私、ゲーム会社に就職する」
ネズミが来場者の懐目当てに跳梁跋扈する夢の国において、彼女は突然そう言い出した。
ゲーム会社である。聞いたところによると、開発者たちはゲーム発売の直前ともなると会社に椅子を並べてベッドとし、家には帰らずジャーで炊いたままのお米は発酵して酒と化し、お風呂は大江戸温泉物語に入り浸りというではないか。歴戦の猛者である開発者たちはそのような環境もものともせず、我々に良質なゲームを日々提供してくれているのである。
しかし、私には止める権利は無いのである。彼女には彼女の人生があり、彼女が決めたことに私が干渉するのは罪である。彼女がアイスクライマーになりたいと言い出しても、私は上っていく彼女を下で応援するくらいしかできないのだ。
私にできることはただ一つだった。
ゲーム会社の財務を分析し、収益性を見通し、将来性に思索を巡らし、彼女に伝えることだった。
それこそ、私が半期毎にこうしてゲーム会社の決算書をせせと集める発端であり、動機であった。
でも書いてて何かおかしいなぁと思ったら、そもそも私に彼女はいないし、彼女に見えたのはただの天井のシミだった。おわり。
相変わらずの不況ですね。
最近はゲーム作るのにめちゃくちゃお金がかかるから、1本のゲームが大ばくちですね♪
ああ、たいへんだ。(棒読み)
カプコンは、とりあえず、モンスターハンター3を出してくれ。
鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 ~稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発
稲田議員
「今日は総理に、総理の仰る友愛、政治の原点、大きなテーマ、愛のテーマについてお伺いをいたしたいと思っております。総理は『日本列島は日本人の所有のものではない』と今年の4月インターネットの動画サイトで発言され、話題になりました。その後、その発言の真意を問われ、総理は『国民の皆さんに大いに議論してもらいたい、これは大変大きなテーマ、まさに愛のテーマだ。友愛と言っている原点がまさにそこにあるからだ。 (more…)
実は“下り坂”のジャパン・アニメ~騒いでいたのは関係ない人たちだけ
マンガが世界に広がっていると誰が言った?
「マンガ好き」と言われた前の首相は退陣前の7月に、こう発言しています。
「若者が持っているコンテンツは、アニメーション、CD、写真、コミックなどたくさんある。(だが、コンテンツが)いくら金を稼ぎ出しているか、わかっていない人が多い。ハリウッドが映画のメッカなら、秋葉原をコンテンツのメッカにすればいい」(産経ニュース 2009年7月25日)
ほお。それでは、日本のコンテンツが「いくら金を稼ぎ出しているか」、ちょっと調べてみましょう。
【政治】民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」?
5月30日、横浜市で開かれた民主党の次期衆院選候補者の会合。保守系から左派系まで「モザイク模様」と指摘される党内事情に関する出席者の質問に、幹事長の岡田克也は笑みを浮かべてこう答えた。 「最近は開き直った。バラバラで何が悪い。違いが一つにまとまったとき、すごく大きな力になる」
「バラバラ」の一つの典型例が、永住外国人への地方参政権付与問題だ。民主党は昨年6月、前代表の小沢一郎の諮問機関を設置し、参政権付与法案の提出に向け検討を進めた。民主党では、代表代行の小沢、岡田をはじめ代表の鳩山由紀夫、代表代行の菅直人ら主だった幹部はみな、この法案に賛成の立場だ。 ところがこれに対し、保守系を中心に51人の党所属議員が「拙速だ」と早急な意見集約に反対する要望書を幹部に突きつけ、結論が見送られた経緯がある。
「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」 鳩山は幹事長当時の今年4月17日、「ニコニコ動画」に出演し、参政権付与を訴えた。さらに、友愛外交を念頭に「これはまさに愛のテーマだ」とも主張している。その後、鳩山は「党内では、まだしばらく議論が続くのではないか」と発言のトーンを落としたが、いつ問題が蒸し返されるかは分からない。地方参政権付与は、民主党の結党時の「基本政策」との位置づけで、「結党以来の悲願」(岡田)ともいわれるからだ。
鳩山は5日訪韓し、李明博大統領と会談するが、李氏に対しては、すでに小沢と菅が在日韓国人への参政権付与に対する取り組みを約束している。次期首相候補である鳩山がそれを追認すれば、この問題は党内に亀裂を残したまま「国際公約」となりかねない。
「何かこう、独特の不自然な日本語が目立つよね。やっぱり、あの党事務局が書いているからなあ…」民主党の最新政策を網羅した「政策INDEX2008」についての、ある議員秘書の感想だ。
現在、民主党内で旧社会党系グループに属する議員は30人弱にとどまる。一方で、党職員には平成8年の旧民主党結成時に旧社民党から大挙して移ったスタッフが今も多く残り、党の政策に影響を及ぼしている。現場をよく知る党関係者は、こう証言する。 「旧社会党出身者が事務局の要職を押さえ、牛耳っている。党本部も国会の政策調査会も、『アジト』のにおいがする」
「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現するんですよ」 平成19年3月27日の朝日新聞夕刊で、民主党の元参院副議長、本岡昭次(16年に政界引退)がこう強調していたのが「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」だ。民主党はこの法律を過去10年間、ずっと提出し続けている。
これは、元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行うというもの。 だが、政府は平成5年の「河野談話」で、根拠があいまいなまま慰安婦募集における日本軍関与の強制性を認めたものの、慰安婦の強制連行など政府・軍の直接関与を示す資料はどこにもない。
このほか、「人権救済」名目の下での恣意的な思想・言論の統制が懸念される「人権侵害救済機関の設置」や、家族制度の根幹にかかわる「選択的夫婦別姓の早期実現」…。INDEXには、左派・リベラル系の政策がずらりと並ぶ。ベテラン秘書は慨嘆する。「うちの党は(11年の)国旗・国歌法案に半数以上が反対したんだよ。1月の党大会でも日の丸は掲げられていなかった」
鳩山は3日、党本部で中国の駐日大使、崔天凱と会談し、自身が首相に就任しても靖国には参拝しない考えを伝えた。これに対し、崔はこう応じたという。「民主党のこれまでの歴史認識は正しい。政権交代が実現したら、日中関係はさらに発展する」国家観・歴史観の絡む党内の意見対立は、吹き出すきっかけを求めて水面下でたぎっている。
(以上、抜粋。本文はかなりの長文です)
【政治】 民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」?
【民主党解剖】第4部 新体制の行方(3)どうなる外国人参政権 – MSN産経ニュース
> 「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」 鳩山は幹事長当時の今年4月17日、「ニコニコ動画」に出演し、参政権付与を訴えた。
日本列島は、間違いなく日本国の領土です。外国の人を政治にまで関与させたら日本はなくなっちゃいますよ。
民主党は、全日本人無国籍難民化を進めているんですかね?
> 元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行う
証明する方法も無いのに金あげるのは勘弁してください。未だにバブリー気分ですか。
そんなことより、日本のお年寄りに年金あげてください。日本で困っている人の生活保護をしてあげてください。
ってか、血税を無駄遣いするな。マジで。
> 「うちの党は(11年の)国旗・国歌法案に半数以上が反対したんだよ。1月の党大会でも日の丸は掲げられていなかった」
民主党の方達には愛国心が無いみたいです。
民主党のみんながそうじゃないみたいだけど、党首、幹部連中がそう言っているんだったら、間違いなく”民主党”の意見ですよね。
ゴンゾ通期決算最終赤字36億円 予想を大幅に下回る
6月3日、アニメ製作会社ゴンゾ(旧GDH)は、平成21年3月期(20年4月~21年3月)の通期決算を発表した。当初予定よりおよそ半月遅れての発表となる。
発表された数字は売上高が業績予想の61億円から63億3200万円となったが、利益面では、これまでの予想を大きく下回った。また、同社の監査法人が決算書類に対しての意見表明を行わないことを明らかにするなど、極めて厳しい状況になっている。
営業損失は21億2000万円、経常損失は23億5100万円、当期純損失は34億100万円である。いずれも昨年に続く大幅な赤字となった。
これはいずれも業績予想を下回っている。ゴンゾは予想との差異について、DVD市場の低迷と北米市場の厳しい環境を挙げ、そうした現在のアニメ市場やグループのこれまでの売上実績など踏まえ、グループ資産の将来の回収可能性を、より厳格、保守的に見直しためとしている。
事業別では、アニメーション事業が売上高40億500万円、営業損失15億9700万円と依然マイナスである。一方、オンラインゲーム事業は22億9600万円の売上に対して、営業利益が1億2900万円となった。オンラインゲーム事業の中核であるゴンゾロッソは、今年3月31日付けで中小企業サービス機構対して売却されたが、今期の決算には含まれる。
ゴンゾは、平成22年3月期については、オンラインゲーム事業とキャピタル事業から撤退し、新たにアニメーション事業に特化する。しかし、DVD市場の低迷と北米市況の冷え込みなどが増しているとして、今期についても厳しい見通しを示している。
売上高は平成21年3月期のおよそ1/3となる22億2700万円、営業損失4億1300万円、経常損失4億7100万円、当期純損失3億2500万円を予想する。
世知辛い世の中ですね・・・
ってか決算までにやばいのって分からないモンなんですかね?
会社経営とかよく知らないんであれなんですがw
やっぱ、広告代ですよね・・・ドカッとやったらバッと売れる時代ではないって事なんですかね。
う~ん。マーケティングってむずいですよね。
SCE、UMDを省き小型化した「PSP go」を発表
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、米国で開催中のE3(Electronic Entertainment Expo)で、新型PSP「PSP go(プレイステーション・ポータブル go/PSP-N1000)」を発表した。北米と欧州では10月1日発売予定で、価格は北米が249.99ドル、欧州では249.99ユーロ。日本でも26,800円で11月1日に発売する。
SCE、UMDを省き小型化した「PSP go」を発表 -AV Watch
電車向けにはいいですね。いや。買ったばっかりだし、買わないですけどね。
これって新しいゲームできるんですか?さすがにゲームはやりにくいでしょw
緊急;血の凍るような話が明らかに!
21日から、議論を尽くしたわけでもないのに、いつの間にやら勝手に決まってしまった裁判員制度が始まるが、それを目の前にして、女性だったら、血が凍るような話が明らかになった。
あまりといえば、あまり。
開いた口がふさがらないような話なので、みなさん、ご協力ください。
男性であっても、自分のパートナーや家族、友達の女性の問題、と考えてみれば、他人事ではないはず。
日本という国は、それでなくても、性犯罪の罪が軽いところがある。
大臣や知事が、「男はレイプぐらい出来なくちゃ」とか「それぐらい元気がある方が」というような発言をするような国だからだ。
だから、性犯罪被害を受けた女性に対しても、被害者であるにもかかわらず、心ない言動があったりすることもめずらしくはないし、その告発や裁判自体が、セカンドレイプと呼ばれるほど、女性を傷つけるものであることもめずらしくはない。
そのような中で、それでも勇気を持って訴えを起こした女性が、それ以上にとんでもない目に遭うかもしれない、という怖ろしい話である。
21日から始まる判員制度では、その裁判員は、その事件の当事者とは無関係でなくてはならない。
「無関係でなくてはならないがために、当然、その事件の当事者が誰であるか知らなくてはならない」というために、この選任手続きにおいて、性暴力事件被害者の氏名が裁判員候補者に開示されてしまうことが明らかになったのだ。
しかも、裁判員に守秘義務はあるが、候補者に守秘義務はない。
すでに裁判を控えている、被害者女性たちはパニックに陥っているという。
あたりまえだ。
それに、こんなことが明らかになれば、レイプ被害を訴えることなどできなくなってしまうだろう。いったい、どんな国だ。
ということで、
***大至急!**転載転送大歓迎**
/////////////////////////////////////
裁判員選任手続きにおける性暴力被害者の安全とプライバシーの確保を求める緊急要請にご賛同ください
/////////////////////////////////////
みなさま
5月6日付読売新聞九州版で報じられたように、21日に開始される裁判員制度の裁判員選任手続きにおいて、性暴力事件被害者の氏名が裁判員候補者に開示されてしまうことが明らかになりました。しかし最高裁はこの問題について対策指針を出していません。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090506-OYS1T00229.htm
被害者保護の手段を講じることなく制度を開始してしまわないよう、緊急の要請を行うことにしました。21日まで時間がありませんが、できるだけ多くの団体・個人の声を届けたいと思いますので、どうぞご協力をお願いいたします。
なお最高裁への申し入れを19日に予定しています。
なんか、とんでもないことになっているみたいですね。
今朝もいろいろTVでやっていましたが、問題は山積みのようです。
ってか無責任な人たちに無責任に裁かれるのはいやですね。
「もう、有罪でいいや。早く帰ってレンタルビデオ返さないと。」みたいな?
泣けるコピペ
泣 け る コ ピ ペ – おはようwwwお前らwwwwwwww
泣ける話が好きな人にお勧めのページです。
実際、なきそうになります。
アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目
不景気風を吹き飛ばそうと、東京・秋葉原の有志が企画した「アキバMIKOSHI」がほぼ完成した。26日午後、JR秋葉原駅西隣の秋葉原UDXビルや、地元の神田明神でお披露目をする。
みこしは四方が85センチ、高さ1メートル。パソコン、真空管、ゲームソフト、フィギュア、おでん缶……。「電気街」「オタクの聖地」「萌(も)えブーム」などアキバを象徴する品々で飾られている。正面には液晶画面があり、街を紹介するDVDを流す仕掛けだ。
3年前から街の一角でアキバ情報を発信している「秋葉原案内所」が中心になって企画した。「メイドみこしを神田祭に登場させてみては」という案から始まり、地元の店や企業が協賛金を出し、装飾素材も提供したという。
「アキバブーム」の最高潮は2年前。しかし、昨年6月に無差別殺傷事件発生以降、歩行者天国が中止され、家族連れは減り、修学旅行生の姿も目立たなくなった。円高、不景気が大きな影を落とし、閉店する店も出ている。
かつぐ会広報担当の鈴木禎さん(39)は「アキバの原点はモノを作る楽しみにある。この街の面白さを知ってほしい。将来は神田祭に繰り出したい」と話した。(橋本弦)
asahi.com(朝日新聞社):アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目 – 社会
とりあえず、メイドさんだけでも見に行きたいです。通勤で使わなくなってからあまり秋葉行ってないなあ・・・
池袋にもゲーマーズ、アニメイト、とらのあながあるんで。
ちょっと時間に余裕が出たら久しぶりに行きたいですね。