よろず同人サークル アルファブランドAlpha brand

メンバーブログ

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

投稿: @ 2009年04月16日 - 13:14:54
カテゴリ:カルチャー

 麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄えること)と言うべき部分を、「いやさかえ」と言い間違えた。

 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

以下は、指摘の内容

『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

「いやさかえ」の記事が消えた!:イザ!

人のあらばかり探して鬼の首を取った様な記者たちって何者ですか?
実際、漢字わからないぐらいで文句言われたらたまったもんじゃないですね!(恥ずかしいけどw)
だったら、総理大臣は漢検1級取得者を必須にすればいいじゃん。
ってか、漢字博士を総理大臣にしようぜ。

少なくとも、国会やマスコミがこぞって取り上げるネタではないですね。

フィギュア、家電など搭載 アキバ神輿で景気づけ

投稿: @ 2009年04月09日 - 21:55:17
カテゴリ:カルチャー,萌え系

 家電製品やフィギュアを載せた神輿(みこし)をメード姿で担いでアキバを景気づけたい-。昨年の無差別殺傷事件や不況で沈滞ムードが続く東京・秋葉原の商店の有志たちが、地元の神田祭(五月七-十五日)を前に、オリジナルの「秋葉原神輿」を作って担ぐ。

 神輿に載せるのはテレビやパソコン、鉄道模型、フィギュア、CD、電子部品など。前にライブカメラを設置し、担ぎ回る秋葉原の風景をパソコンモニターに映し出す。

 初めて繰り出すのは神田祭を十一日後に控えた四月二十六日の日曜。神田祭をPRするプレイベントとして秋葉原UDXビルの周囲や神田明神の境内を練る予定。メードカフェで働く女性や商店の店員らがコスチュームやユニホーム姿で担ぐ。

 ただ、神田祭の期間には、町会の神輿とは別扱いで、町会神輿が境内に繰り込む宮入り(五月十日)には参加しない。祭り期間中も神輿が担げるよう調整中という。

 この企画を発案したのは、秋葉原案内所を運営する会社社長鈴木禎さん(39)。地元町会の住民との交流を通じ、「秋葉原で商売している自分たちも祭りに参加したい」との思いが強まった。鈴木さんは「不況を乗り切れるよう商店同士、横のつながりを深める機会にもしたい」と期待を込める。

 二月から賛同する商店を募って寄付を集めており、近く神輿の製作にかかるという。二十六日はUDXビルやライブパークインアキバでの神輿の展示も予定されている。

東京新聞:フィギュア、家電など搭載 アキバ神輿で景気づけ:社会(TOKYO Web)

> めて繰り出すのは神田祭を十一日後に控えた四月二十六日の日曜。神田祭をPRするプレイベントとして秋葉原UDXビルの周囲や神田明神の境内を練る予定。メードカフェで働く女性や商店の店員らがコスチュームやユニホーム姿で担ぐ。

不況を乗り切るためにはぜひ行かないとw

中国:「死刑バス」で臓器摘出・販売=英国メディア 「まるでナチスの毒ガストラック」

投稿: @ 2009年04月08日 - 12:57:43
カテゴリ:カルチャー,ニュース

 【大紀元日本4月5日】中国共産党が移動式死刑執行車を運行しており、死刑執行後臓器を摘出し、病院に供給していることが明らかになった。英紙「デイリーメール」によると、中国当局は 3年前からハイテク死刑執行車による死刑執行実験を行ってきたが, 北京オリンピックを控えて国際的な世論を恐れて、その情報を統制して来た。 デイリーメールはナチスドイツがユダヤ人虐殺に利用した毒ガストラックとよく似た「死のバン」が中国各地を運行中であると報じた。

 全国に配置された「死の車」

 時速130kmで走行可能な17人乗り小型バスと同じ大きさの死刑執行車は重慶の金冠自動車グループが研究開発したとされる。外観は普通の警察パトロールカーとよく似ているが、内部には病院の手術室と同じ設備が備えられている。約6万ポンドをかけて作られた車両は、不景気にも関わらず10台も売られたことがわかった。

 死刑執行の時は、死刑囚はあらかじめ刑務所で鎮静剤を注射される。死刑執行車に移送され、電気ベッドに固定される。ベッドが自動的に車両の中央に移動すると、医者は意識を失わせ、呼吸を止まらせ、心臓を止まらせる薬物を注射する。
(more…)

世界中のオタク部屋

投稿: @ - 0:18:18
カテゴリ:カルチャー

世界中のオタク部屋

すごいですね。
俺の机の一角です。仕事する机とは思えないww

ca3c00041

フィギュア動かすのが面倒なんで掃除もしてません。

イギリス人男性の72%は恋人よりも新作ゲームを選ぶ

投稿: @ 2009年04月03日 - 18:37:12
カテゴリ:カルチャー,ゲーム

イギリスのゲームサイトで行ったアンケート調査によると、恋人と一緒に時間を過ごすよりもゲームに時間を費やすほうが好む男性が非常に多いことが明らかになったそうです。特に新作ソフトを一晩中するために恋人を避けると回答した人は72%と非常に高い数値となっており、男性にとってどれだけテレビゲームが重要な位置を占めているのか良くわかります。

詳細は以下より。

72% prefer gaming to girlfriends

プレイステーション3の価格比較を行っている「PS3 Price Compare」というサイトで1130人のイギリス人男性にゲームと恋人との関係性に関するアンケートをしたところ、3分の1の男性が「恋人と一緒に寝るよりもゲームをしている方がいい」と答え、72%の男性が「一晩中新作ゲームをするために恋人を避ける」と回答したそうです。

その内の32%は「ゲームしている方が彼女と一緒にいるよりも楽しい」「彼女を喜ばせるのがしんどい」というような、恋人に対する飽きや不満を感じさせられるような理由が挙げられていたこともわかったとのこと。

さらに、「もし50ポンド(約7300円)渡されたら何に使いますか?」というアンケートに対し、全体の41%の男性が「テレビゲームに使う」と答えており、恋人と過ごす時間よりもゲームに時間を費やすほうが好む男性が増えていることがこのアンケートから見て取れます。

ゲームサイトのアンケート調査のため、ゲームの方が好きという意見に偏っている可能性がありますが、あまりにも高い数値に驚かされてしまいます。

イギリス人男性の72%は恋人よりも新作ゲームを選ぶ – GIGAZINE

普通のことですがなにか?

朝日新聞社編集局員、差別表現をネットに投稿

投稿: @ - 18:32:53
カテゴリ:カルチャー,ネタ?,事件です

 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。

 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。

 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。

◆本社「厳正に処分」

 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

asahi.com(朝日新聞社):本社編集局員、差別表現をネットに投稿 – 社会

朝日も中立じゃないとは思っていたけど、校閲(印刷物や原稿を読み、内容の誤りを正し、不足な点を補ったりすること。)する人がこれでは、いろいろ偏ってもおかしくないですね。
ってか校閲する人って何様なんだよ!おまえが書き直せ!みたいなwww(私情
しかも、新聞社が堂々と2chとは・・・世も末ですね。しかも、いい年して。まさか、今時、匿名だからばれないとでも思ったんですかねw

当然ですが、2chがすごい盛り上がっています・・・www
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★172

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版

投稿: @ 2009年04月02日 - 9:20:32
カテゴリ:カルチャー,ネタ?

一体何が本当で何が嘘なのかわけがわからなくなる年に一度のなぜかネット上が異様なほど盛り上がる大祭りの日、エイプリルフールが今年もやってきました。今日のこの日のために1ヶ月以上前から会社の仕事とかそっちのけで準備してきたに違いない!というような気合いの入りまくったサイトから、現実と虚構の狭間にネット住民を叩き込んで猜疑心の塊にさせてしまうハイクオリティなサイトまで、空前絶後のエイプリルフールネタを展開している各種サイトをかき集めてみました。

ほかにも「こんなエイプリルフールネタをしているサイトがあったヨー」「うちもエイプリルフールネタやってますヨー」というのがあれば、自薦他薦問わずこのお問い合わせメールフォームからタレコミして連絡していただければ、可能な範疇で順次追加予定です。なお、いつもものすごい数のタレコミが来るのでエイプリルフールネタに関しては個別返信できないのでその点だけご了承を。

というわけで、エイプリルフールまとめは以下から。どれもこれも今日一日だけの限定サイトが大部分なので、あとかたもなく消えてしまう前にお楽しみください。とりあえず朝まで徹夜で更新予定です。

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版 – GIGAZINE

残っているのもいくつかあるので見ると面白いですよw

外国人学校 無認可校へ助成可能に 与党議連が法案準備:政治

投稿: @ 2009年03月27日 - 13:26:06
カテゴリ:カルチャー,ニュース

不況で学費を工面できない外国人学校の児童・生徒が相次ぐ中、政府が憲法八九条をたてに外国人学校への資金支援に難色を示している問題で、自民・公明両党の議員連盟「外国人学校および外国人子弟の教育を支援する議員の会」(河村建夫会長)は二十五日、資金支援を可能にする「外国人学校支援法案」(仮称)の素案をまとめた。今国会中の法案提出をめざす。野党が同調すれば、外国人学校救済が一気に前進する。

 議連は山下栄一幹事長、馳浩事務局長といった教員経験者や、外国人集住地区の国会議員ら五十五人。

 法案は▽各種学校に認可されていない外国人学校でも、国の「各種学校規程」を満たせば、地方自治体は資金支援してよい▽自治体に外国人学校の支援金乱用防止権限を与える▽国は、外国人学校を資金支援した自治体に補助金を出せる-が骨子。

 憲法八九条は、公の支配に属さない教育事業への公金支出を禁じている。岐阜県がブラジル人学校に資金援助しようとしたところ文部科学省から憲法違反のおそれを指摘され、奨学金給付に変更した例があり、各自治体が二の足を踏んでいる。

 議連は、政府が違憲論を撤回する見込みはないと判断。議員立法により、政府の方針変更を促すことにした。

東京新聞:外国人学校 無認可校へ助成可能に 与党議連が法案準備:政治(TOKYO Web)

小沢代表「辞任を」66% 共同通信の緊急電話世論調査

投稿: @ - 13:19:29
カテゴリ:カルチャー,ニュース

 共同通信社が25、26両日に実施した全国緊急電話世論調査で、民主党の小沢一郎代表が西松建設巨額献金事件で公設第1秘書が起訴された後も続投を表明したことに関し「代表を辞めるべきだ」との回答が66・6%に上り、「代表を続けてよい」の28・9%を大きく上回った。

 事件に関する小沢氏の説明を「納得できなかった」との答えも79・7%に上り、「納得できた」は12・0%にとどまった。麻生内閣の支持率は23・7%で、今月7、8両日実施の前回調査から7・7ポイント増加し、不支持率は63・5%と7・3ポイント減少した。

 小沢氏の説明に多くの国民が納得せず、続投も支持していない現状が浮き彫りになったことで、小沢氏の進退に関する民主党内の議論にも大きな影響を与えそうだ。

 麻生太郎首相と小沢氏の「どちらが首相にふさわしいと思うか」との質問でも麻生氏が前回比7・5ポイント増の33・1%、小沢氏が同2・4ポイント減の31・2%と逆転した。

 ▽調査の方法=全国の有権者を対象に25、26両日、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。実際に有権者がいる世帯にかかったのは1460件、うち1019人から回答を得た。

小沢代表「辞任を」66% 共同通信の緊急電話世論調査 – 47NEWS(よんななニュース)

明日は休みだけど。仕事です♪

投稿: @ 2009年02月20日 - 20:55:14
カテゴリ:カルチャー

みなさんお疲れ様です。

明日は土曜で休日だけど仕事ですw
webディレクター講座(16,000円ぐらいだったと思う。)なるものに行ってきます。
お金は会社が出してくれるので、お金の心配はしてくれなくてもいいです。

今まで独学でやってきたんでこういうのも新鮮で面白いかも。
結構楽しみだったりします。

前に言った人に聞いたら2人だったらしいwwww
もともと、講座は少人数(定員10名)らしいので、色々吸収してきますですよ。

個人の仕事がちょこっと入ってきたんで、結構忙しくなりそうです。
ゲームの仕事も引き続きやってるし。

このページの先頭へ